5日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅続落した。終値は前日比1284円93銭安の5万0212円27銭。取引時間中には下げ幅が一時2400円を超え、節目の5万円を割り込んだ。相場の過熱への警戒感から、最近の株高をけん引していた人工知能(AI)や半導体関連を中心に幅広い銘柄で売り注文が優勢となった。前日の米株式市場の下落も重荷となった。
東証株価指数(TOPIX)は41・85ポイント安の3268・29。出来高は34億4287万株だった。
英半導体設計大手アームを傘下に持つソフトバンクグループなど株価水準の高い銘柄が大きく値下がりした。売り一巡後は買い戻す動きが出て、下げ幅を縮めた。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/11/05(水) 18:59
体育館解体巡り県を提訴へ
-
社会
-
2025/11/05(水) 18:59
海外産品を国内産と表示
-
科学・環境
-
2025/11/05(水) 18:59
古河電工、衛星ビジネスへ
-
社会
-
2025/11/05(水) 18:59
液体大麻約20キロ密輸疑い
-
経済
-
2025/11/05(水) 18:53
USJ入場券、返礼品に
-
社会
-
2025/11/05(水) 18:53
除雪車の自動走行、実証実験
-
おくやみ
-
2025/11/05(水) 18:53
佐野藤右衛門さん死去
-
国際
-
2025/11/05(水) 18:47
安保保障の「主権回復」に意欲
-
社会
-
2025/11/05(水) 18:47
税金の無駄540億円指摘
-
暮らし・話題
-
2025/11/05(水) 18:41
今冬の国際旅客便が過去最多
-
速報
-
2025/11/05(水) 18:39
10代女性にストーカー容疑、高校教諭逮捕
-
医療・健康
-
2025/11/05(水) 18:35
「ナノマシン」体内に長期維持