内閣府が7日公表した8月の景気動向指数は、現状を示す「一致指数」(2020年=100、速報値)が前月より0・7ポイント低い113・4となり、2カ月連続で悪化した。食品や飲料などで、台風や地震が相次いだ昨年8月の買いだめ需要の反動減が生じた。米国やアジア向けの輸出も低調だった。基調判断は7月と同じ「下げ止まり」とした。
自動車関連では、完成車の出荷が堅調で「耐久消費財出荷指数」が改善。ただ「鉱工業用生産財出荷指数」に含まれる一部の自動車部品の出荷は減少し、まだら模様となった。日米両政府は7月に日本車関税の引き下げで合意したが、内閣府の担当者は「現状で日米合意の影響を判断するのは難しい」と説明した。このほか「輸出数量指数」や食品を含む「商業販売額(小売業)」も減った。
数カ月先の景気を表す「先行指数」は1・3ポイント高い107・4となり、4カ月連続で上がった。
おすすめニュース
-
文化・芸能
-
2025/10/07(火) 17:54
手塚の未発表作ネーム発見
-
暮らし・話題
-
2025/10/07(火) 17:54
JR東、新幹線の点検車両を開発
-
市況
-
2025/10/07(火) 18:08
為替相場7日(日本時間18時)
-
経済
-
2025/10/07(火) 17:46
身体や心の痛みを数値化
-
社会
-
2025/10/07(火) 17:46
神奈川の元教員3回目逮捕
-
速報
-
2025/10/07(火) 17:45
公明との政策協議で課題が残ったと高市総裁
-
文化・芸能
-
2025/10/07(火) 17:38
紫式部賞に水村美苗さん
-
科学・環境
-
2025/10/07(火) 17:38
原発燃料のウラン搬入、青森
-
速報
-
2025/10/07(火) 17:27
首相、戦後80年見解で「必敗」予測言及へ
-
暮らし・話題
-
2025/10/07(火) 17:20
新幹線で仙台ナシ海外へ
-
社会
-
2025/10/07(火) 17:14
万博、黒字最大280億円
-
速報
-
2025/10/07(火) 17:09
自公、靖国参拝や外国人政策で認識共有