国土交通省は、船員の身分証明書として戦後長く使われてきた「船員手帳」を初めてリニューアルする。一回り小さなパスポートサイズ(幅約9センチ、長さ約13センチ)とし、表紙部分に日本政府の紋章「五七の桐」をあしらった。「海の色に和の要素を考慮した」という藍色が基調で、2027年4月に発行を開始する。
船員手帳は、客船や貨物船、漁船などの船員約8万人が保有。乗船歴や健康情報などが記載されている。海外で提示すれば一時的な上陸が可能となる。
船員手帳の有効期間は10年間。デザイン変更は交付が始まった1947年以来初めて。27年4月以降の新規取得、更新で新手帳が交付される。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/09/01(月) 19:15
北海道夕張市が職員の給与削減終了へ
-
文化・芸能
-
2025/09/01(月) 19:13
宝塚歌劇、111周年祝う式典
-
速報
-
2025/09/01(月) 19:09
金正恩氏が平壌出発と韓国メディア報道
-
速報
-
2025/09/01(月) 19:09
女性切り付け逃走したとみられる男を確保
-
市況
-
2025/09/01(月) 19:06
為替相場1日(日本時間19時)
-
速報
-
2025/09/01(月) 19:03
北海道警、札幌のアレフ施設を家宅捜索
-
社会
-
2025/09/01(月) 18:58
伊東市長、市政停滞で四面楚歌に
-
社会
-
2025/09/01(月) 18:55
クマ出没時の「緊急銃猟」始まる
-
社会
-
2025/09/01(月) 18:55
男が切り付けか、40歳女性死亡
-
おくやみ
-
2025/09/01(月) 18:48
山本文男さん死去
-
おくやみ
-
2025/09/01(月) 18:48
西崎文子さん死去
-
社会
-
2025/09/01(月) 18:42
平和祈念館、入館600万人到達