内閣府は2026年度概算要求で、沖縄振興予算を2829億円とする方針を固めた。25年度の概算要求からは9億円の増額となったが、沖縄県が求める3千億円台は下回った。複数の政府関係者が26日、明らかにした。
沖縄振興の当初予算は、13~21年度は3千億円台を確保したが、22~25年度は2600億円台に減額された。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡る対立が背景にあるとみられる。
概算要求の内訳は、米軍基地返還後の跡地利用を見据え、自治体の土地の計画的な取得支援に68億円を盛り込んだ。県が使途を決められる「沖縄振興一括交付金」は778億円とした。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/08/26(火) 14:07
東京株式26日14時
-
気象
-
2025/08/26(火) 14:07
新潟県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
気象
-
2025/08/26(火) 14:07
富山県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
気象
-
2025/08/26(火) 14:07
長野県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
経済
-
2025/08/26(火) 14:07
ニンニク味のスンドゥブ
-
市況
-
2025/08/26(火) 14:07
為替相場26日(日本時間14時)
-
社会
-
2025/08/26(火) 13:42
兵庫・西宮で切りつけ、3人負傷
-
経済
-
2025/08/26(火) 13:42
住宅ローン減税、年末議論へ
-
政治
-
2025/08/26(火) 13:36
小泉氏、総裁選前倒し論に理解も
-
速報
-
2025/08/26(火) 13:27
兵庫切りつけ被害者3人、胸や顔を負傷
-
国際
-
2025/08/26(火) 13:24
豪政府、イラン大使を追放
-
経済
-
2025/08/26(火) 13:12
長期金利上昇、1・620%に