財務省が2026年度予算の概算要求で、国の借金である国債の償還費と利払い費を合わせた国債費として30兆円前後を計上する方向で調整していることが22日、分かった。長期金利が上昇傾向にあることを受けた対応で、25年度当初予算の28兆2179億円を上回り過去最大となる見通し。国債費が財政を圧迫する構図が続き、企業の成長や国民生活を支援するための政策経費の削減が求められる恐れもある。
国債の利払い費の計算に用いる想定金利は年2・6%を軸に調整している。概算要求段階では昨年度の2・1%から大きく引き上げる方向だ。
各省庁が8月末までに財務省に要求する概算要求額は社会保障費などの増額が見込まれており、国債費が膨らむことで総額は過去最大だった25年度の117兆6059億円を超える可能性が高まった。
日銀の金融政策修正に加え、衆参両院で少数与党となったことで野党が主張する減税策などの実現可能性が高まっているとして、財政悪化を懸念する声が市場で強まっていることが背景にある。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/22(金) 15:22
26年度予算要求120兆円前後過去最大へ
-
経済
-
2025/08/22(金) 15:21
スーパー売上高、3・1%増
-
経済
-
2025/08/22(金) 15:21
カメラ大手がミラーレス攻勢
-
市況
-
2025/08/22(金) 15:05
為替相場22日(日本時間15時)
-
市況
-
2025/08/22(金) 15:05
東京株式22日15時
-
速報
-
2025/08/22(金) 15:03
映画「国宝」、邦画実写作の歴代興収2位に
-
社会
-
2025/08/22(金) 14:56
焼損ビルの外壁、大半は広告側
-
速報
-
2025/08/22(金) 14:51
自民裏金、大野元参院議員が9月10日初公判
-
気象
-
2025/08/22(金) 14:38
指定河川洪水予報=鹿児島県鹿児島地方気象台共同発表
-
経済
-
2025/08/22(金) 14:32
シャープが動物型AIロボ発売
-
経済
-
2025/08/22(金) 14:17
富士山の形の鉛筆削り
-
経済
-
2025/08/22(金) 14:17
軽い食感のホットケーキ粉