「中国国際供給網促進博覧会」に出展した米半導体大手エヌビディアのブース=7月16日、北京(共同)
【北京共同】中国の国家インターネット情報弁公室は31日、米エヌビディアの人工知能(AI)半導体「H20」に安全保障上の懸念があるとして、同社の責任者に対して説明や資料提出を求めたと発表した。
同室は、H20に位置情報を追跡したり、遠隔操作により停止したりする機能が搭載されている可能性を指摘した。データセキュリティー上の観点から説明を求めたという。
H20はエヌビディアが米国の輸出規制を回避するため、中国市場向けに性能を落とした製品。トランプ米政権は4月にH20も規制対象としたが、その後の米中協議を経て規制を緩和した。エヌビディアは、対中輸出を再開すると表明したばかりだった。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/01(金) 18:23
待ち望んだ無罪確定に安堵の表情
-
暮らし・話題
-
2025/08/01(金) 18:23
万博、月内にも黒字化見通し
-
社会
-
2025/08/01(金) 18:23
東北新幹線がイノシシと衝突
-
経済
-
2025/08/01(金) 18:23
JR東、運賃平均7%値上げへ
-
速報
-
2025/08/01(金) 18:21
ウクライナ首都攻撃、死者31人に
-
速報
-
2025/08/01(金) 18:21
泊村長、国と面会経て再稼働の是非を判断へ
-
政治
-
2025/08/01(金) 18:16
野党、ガソリン減税法案を提出
-
経済
-
2025/08/01(金) 18:16
スイッチ2販売、600万台突破
-
速報
-
2025/08/01(金) 18:15
静岡・伊東市の全部長が市長に辞職求める
-
経済
-
2025/08/01(金) 18:10
厚生年金、4兆円超の黒字
-
市況
-
2025/08/01(金) 18:04
為替相場1日(日本時間18時)
-
経済
-
2025/08/01(金) 18:04
JA全中・山野会長、引責辞任へ