水深8千m超の地形探査に成功

母船に格納された深海巡航探査機「うらしま8000」=30日午前、神奈川県横須賀市の海洋研究開発機構
母船に格納された深海巡航探査機「うらしま8000」=30日午前、神奈川県横須賀市の海洋研究開発機構
  • 母船に格納された深海巡航探査機「うらしま8000」=30日午前、神奈川県横須賀市の海洋研究開発機構
  • 深海巡航探査機「うらしま8000」=21日、伊豆・小笠原海溝付近の海上(海洋研究開発機構提供)

 海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)は30日、無人の深海巡航探査機「うらしま8000」が、目標だった水深8千mを超える深海まで潜航し、海底の地形を探査することに成功したと明らかにした。水深3500mまで潜航可能だった機体を改造し、従来は到達できなかった場所も含めて日本の排他的経済水域(EEZ)の約98%を調べられるようにした。

 うらしま8000は全長約10m、重さ約7トン。指定されたコースを自動で航行し、音波で海底の地形や地層を調べる。

 今回は7月19日~30日の航海中に6回の潜航を実施した。千葉県の房総半島沖にある伊豆・小笠原海溝では水深8015mに到達し、海底の地形を約30分間観測。解像度は2mと、船から音波を発射して調べる方法の100倍にもなった。レアメタル(希少金属)のコバルトを多く含む岩がある地点では、岩盤の硬さを詳しく調べた。

 また、宮城県沖の日本海溝で水深7千mを超える場所では、約25時間半かけて南北7・5キロ、東西5・5キロの広い範囲を探査した。

おすすめニュース

社会
2025/07/31(木) 10:10
滋賀の再審無罪訴訟、原告側控訴
速報
2025/07/31(木) 10:09
北海道、避難中のけがや体調不良で14人搬送
市況
2025/07/31(木) 10:04
東京株式31日10時
市況
2025/07/31(木) 10:04
為替相場31日(日本時間10時)
速報
2025/07/31(木) 10:03
参院選大敗、改めることはばからずと森山氏
気象
2025/07/31(木) 09:52
台風情報=気象庁(位置)
速報
2025/07/31(木) 09:45
滋賀の再審無罪訴訟、原告の元看護助手控訴
速報
2025/07/31(木) 09:45
10月の食品値上げは3千品目超
経済
2025/07/31(木) 09:33
米MS、純利益24%増
経済
2025/07/31(木) 09:33
東証、102円高
経済
2025/07/31(木) 09:33
米韓関税交渉、15%で合意
経済
2025/07/31(木) 09:27
AI利用NYタイムズに37億円

31日付の紙面はこちら

アクセスランキング 10:11集計

サイエンスフェス2025in大分

大分県の天気

今日 7月31日(

晴れ晴れ
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 10% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月31日(

晴れ晴れ
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月31日(

晴れ晴れ
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月31日(

晴れ晴れ
気温 40℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR