石破茂首相は30日、韓国の趙顕外相と官邸で面会し「現在の日韓関係の良好な基調を維持、発展させていくとともに、日米韓協力についても進展させたい」と呼びかけた。ハイレベルで緊密な意思疎通を図り、関係発展に向けて連携する重要性を確認したとみられる。
林芳正官房長官は記者会見で、6月の李在明政権発足後、日韓両政府間で緊密な意思疎通が続いていると評価。「日韓は互いに国際社会のさまざまな課題にパートナーとして協力すべき重要な隣国だ」と説明した。
趙氏は、就任後初めての外国訪問先に日本を選んだ。29日の岩屋毅外相との会談では「未来志向の対日関係を発展させたい」と強調した。
おすすめニュース
-
気象
-
2025/07/31(木) 04:22
津波情報=気象庁発表(津波観測に関する情報)
-
速報
-
2025/07/31(木) 04:21
ハリス氏、米西部州知事選への出馬見送り
-
速報
-
2025/07/31(木) 04:15
米、銅の50%追加関税8月1日発動へ
-
経済
-
2025/07/31(木) 04:13
米金利、5会合連続維持
-
速報
-
2025/07/31(木) 04:09
FRB議長、政府負担を考慮した利下げ否定
-
市況
-
2025/07/31(木) 04:06
為替相場31日(日本時間4時)
-
社会
-
2025/07/31(木) 04:06
大村駅彩り66年、百歳で引退
-
速報
-
2025/07/31(木) 04:03
本格的インフレ回避へ取り組むとFRB議長
-
気象
-
2025/07/31(木) 03:54
台風情報=気象庁(位置)
-
科学・環境
-
2025/07/31(木) 03:54
プラごみ、東・東南アジアで3割
-
速報
-
2025/07/31(木) 03:45
「高関税の影響は依然不透明」とFRB議長
-
気象
-
2025/07/31(木) 03:30
津波情報=気象庁発表(津波観測に関する情報)