シリア南部スワイダに展開したシリア治安部隊=15日(ロイター=共同)
【カイロ共同】シリア人権監視団(英国)は15日、シリア南部スワイダ県で発生した少数派のイスラム教ドルーズ派と、ベドウィン(遊牧民)の部族勢力の衝突による死者が203人に上ったと伝えた。うち民間人約20人は鎮圧のため現地に派遣された暫定政府部隊に殺害されたとしている。
一方、暫定政府はイスラエル軍がドルーズ派保護を掲げ、スワイダ県や南部ダルアー県を空爆したことを「内政干渉だ」と非難。空爆で暫定政府の部隊要員や民間人に死者が出たと主張した。
スンニ派主体の暫定政府は国内融和を訴えているが、民族や宗教・宗派の対立は各地で頻発しており、暫定政府への批判が高まる恐れがある。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/07/17(木) 17:00
韓国サムスン電子会長の無罪確定
-
社会
-
2025/07/17(木) 17:00
東海道新幹線一時見合わせ
-
経済
-
2025/07/17(木) 17:00
大丸松坂屋、包装デザインを刷新
-
科学・環境
-
2025/07/17(木) 16:53
中国、原発データを公表せず
-
速報
-
2025/07/17(木) 16:51
ゆうちょ銀のシステム障害解消
-
社会
-
2025/07/17(木) 16:45
東京の消防署員、盗撮疑い
-
経済
-
2025/07/17(木) 16:45
ゆうちょ銀行でシステム障害
-
速報
-
2025/07/17(木) 16:45
再審無罪の女性、判決受け「最後まで闘う」
-
社会
-
2025/07/17(木) 16:42
名古屋の教諭死亡で和解
-
社会
-
2025/07/17(木) 16:42
羽田空港でテロ対処訓練
-
速報
-
2025/07/17(木) 16:33
東海道新幹線、土壌雨量超で運転見合わせ
-
速報
-
2025/07/17(木) 16:33
赤沢氏、万博訪問の米財務長官に対応