財務省は2日、2024年度の国の一般会計税収が75兆2320億円になると発表した。5年連続で過去最高を更新した。物価高や企業業績の拡大で、消費税や法人税の税収が伸びた。税収が想定より上振れたことから、歳入から歳出を差し引いた剰余金は2兆2645億円と前年度から拡大し、過去3番目に大きい水準となった。
税収の増加傾向が鮮明となり、参院選での税制を巡る与野党の議論にも影響を与えそうだ。
税収の内訳は、消費税が支出金額の増加で前年度比8・4%増の25兆212億円、法人税は企業業績の好調を受けて12・9%増の17兆9101億円だった。所得税は定額減税の影響で前年度比では減少した。
23年度税収は72兆761億円だった。24年度は昨年公表した直近の見通しである73兆4350億円を約1兆8千億円上回る。消費税のほか、賃上げの影響で所得税も想定より上振れた。
24年度に予算に計上したものの使わなかった予備費などの「不用額」は約4兆3千億円だった。赤字国債の発行を必要最小限にとどめるため、5兆円分の発行を取りやめた。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/10/12(日) 21:04
【独自】政府、AI国内開発を推進
-
速報
-
2025/10/12(日) 20:57
岐阜・高山で栗拾いの男性クマに襲われ骨折
-
気象
-
2025/10/12(日) 20:52
台風情報=気象庁(位置)
-
暮らし・話題
-
2025/10/12(日) 20:46
ソウルで日韓交流祭り
-
社会
-
2025/10/12(日) 20:22
奥穂高岳で遭難、1人死亡
-
暮らし・話題
-
2025/10/12(日) 19:45
サウジ、中国、イタリアに金賞
-
社会
-
2025/10/12(日) 19:45
10歳運転のモトクロス衝突
-
速報
-
2025/10/12(日) 19:39
奥穂高岳で救助のフィリピン籍男性死亡
-
政治
-
2025/10/12(日) 19:38
高市総裁の対応に問題
-
社会
-
2025/10/12(日) 19:30
男性切られ死亡、23歳女逮捕
-
暮らし・話題
-
2025/10/12(日) 19:22
万博で文化支える地盤生まれた
-
暮らし・話題
-
2025/10/12(日) 19:14
「水切り」世界一は誰だ