米マサチューセッツ工科大などの研究チームによる圧縮実験で割れた卵(研究チーム提供)
【ワシントン共同】卵は縦向きで落とすよりも横向きで落とした方が割れにくいとの実験結果を米マサチューセッツ工科大(MIT)などのチームが8日、英科学誌に発表した。一般的には縦向きに落とす方が強度が高く割れにくいイメージがあるが、実際には異なるようだ。
チームは高さ8ミリ、9ミリ、10ミリの三つの異なる高さから卵を横向きと縦向きに落下させる実験を計180回実施。高さ8ミリから落とした場合、割れたりひびが入ったりしたのは縦向きでは半分以上だったが、横向きでは1割以下だった。
縦向きに落とす際、卵のとがった方、丸まった方をそれぞれ下にして試したが、結果は変わらなかった。
高さ9ミリと10ミリでは横向きの4割程度、縦向きの8割程度が割れるなどした。チームは卵の圧縮実験も実施。割るのに必要な力の大きさはいずれの方向も同じだったが、横向きの方が圧縮に対して柔軟性があることが分かった。チームは、この柔軟性が落下の衝撃を吸収することで卵を割れにくくしているとみている。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/07/17(木) 17:00
韓国サムスン電子会長の無罪確定
-
社会
-
2025/07/17(木) 17:00
東海道新幹線一時見合わせ
-
経済
-
2025/07/17(木) 17:00
大丸松坂屋、包装デザインを刷新
-
科学・環境
-
2025/07/17(木) 16:53
中国、原発データを公表せず
-
速報
-
2025/07/17(木) 16:51
ゆうちょ銀のシステム障害解消
-
社会
-
2025/07/17(木) 16:45
東京の消防署員、盗撮疑い
-
経済
-
2025/07/17(木) 16:45
ゆうちょ銀行でシステム障害
-
速報
-
2025/07/17(木) 16:45
再審無罪の女性、判決受け「最後まで闘う」
-
社会
-
2025/07/17(木) 16:42
名古屋の教諭死亡で和解
-
社会
-
2025/07/17(木) 16:42
羽田空港でテロ対処訓練
-
速報
-
2025/07/17(木) 16:33
東海道新幹線、土壌雨量超で運転見合わせ
-
速報
-
2025/07/17(木) 16:33
赤沢氏、万博訪問の米財務長官に対応