NTTは8日、国内外でITサービスなどを手がける上場子会社のNTTデータグループを完全子会社にすると発表した。総額約2兆3700億円を投じて、同社株式の保有比率を現在の約58%から100%に引き上げる。経営の非効率が問題視される「親子上場」状態を解消し、NTTデータグループが主に担う海外事業の競争力を強化するのが狙いだ。
2020年に約4兆円でNTTドコモを完全子会社化したのに次ぐ大型投資で、NTTが段階的に進めてきたグループ再編は一段落する。東京都内で記者会見したNTTの島田明社長は、海外でアクセンチュアやIBMと競合しているNTTデータグループに経営資源を一段と振り向け「NTTのグループ全体の成長をさらに加速させる」と述べた。
株式公開買い付け(TOB)を9日から6月19日まで行う。買い付け価格は8日終値と比べ約15%高い1株4千円。TOB成立後、NTTデータグループは東京証券取引所プライム市場から上場廃止になる予定だ。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/07/16(水) 19:16
与野党、混戦の複数区で支持訴え
-
文化・芸能
-
2025/07/16(水) 19:16
藤井王位が2連勝
-
社会
-
2025/07/16(水) 19:16
かけ子詐取額に応じ報酬か
-
政治
-
2025/07/16(水) 19:10
参政、ロシアの支援を否定
-
暮らし・話題
-
2025/07/16(水) 19:10
祇園祭「宵山」で風情堪能
-
速報
-
2025/07/16(水) 19:09
将棋の王位戦、藤井が永瀬を破り2連勝
-
市況
-
2025/07/16(水) 19:03
為替相場16日(日本時間19時)
-
科学・環境
-
2025/07/16(水) 19:03
太陽系誕生直後の岩石を発見
-
社会
-
2025/07/16(水) 19:03
太平洋側、大雨に警戒を
-
経済
-
2025/07/16(水) 19:03
中国「供給網の安定守る」
-
経済
-
2025/07/16(水) 19:03
「アゴダ」一部業者との取引停止
-
社会
-
2025/07/16(水) 18:57
男性職員の育休取得100%達成