太陽系誕生直後の岩石を発見

「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから採取した砂から発見された、太陽系誕生直後に形成された岩石(川崎教行・北海道大准教授提供)
「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから採取した砂から発見された、太陽系誕生直後に形成された岩石(川崎教行・北海道大准教授提供)

 日本の小型探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから採取した砂から、太陽系誕生直後の約45億6730万年前に形成された岩石を発見したと、北海道大大学院の川崎教行准教授(宇宙化学)らの研究グループが16日、英科学誌に発表した。リュウグウの原材料物質の年代測定に成功したのは初めて。

 研究グループによると、現在のリュウグウを構成する物質は、氷が溶けた後の水にイオンが沈殿して約45億6200万年前にできた鉱物だが、鉱物に変化する前の原材料物質ができた時期は分かっていなかった。

 研究グループは砂を電子顕微鏡で分析し、0・1ミリメートル以下の岩石を発見した。この岩石はカルシウムやアルミニウムを豊富に含み、原材料物質の「生き残り」とみて調べ、年代測定に成功。太陽系誕生直後に約千度以上の高温で形成された物質だと判明した。

 川崎氏は「太陽系がどのように誕生し、進化したかを理解する上で重要な手がかりだ。米国が回収した小惑星ベンヌの試料も合わせてさらに分析を進めたい」と話した。

おすすめニュース

気象
2025/07/17(木) 01:39
震度=気象庁発表(17日1時28分):地震
経済
2025/07/17(木) 01:32
FRB議長解任の可能性
速報
2025/07/17(木) 01:15
FRB議長解任の可能性は低いとトランプ氏
市況
2025/07/17(木) 01:08
為替相場17日(日本時間1時)
速報
2025/07/17(木) 00:45
イスラエル政権、過半数割れと報道
気象
2025/07/17(木) 00:44
震度=気象庁発表(17日0時38分):地震
速報
2025/07/17(木) 00:39
FRB議長、近く解任の可能性と報道
経済
2025/07/16(水) 23:40
米金融大手、5社が増益
速報
2025/07/16(水) 23:39
米国務長官、イスラエルの攻撃に懸念表明
社会
2025/07/16(水) 23:37
悪石島避難者16人が鹿児島出港
経済
2025/07/16(水) 23:37
NY株、反発
気象
2025/07/16(水) 23:37
震度=気象庁発表(16日23時30分):地震

16日付の紙面はこちら

アクセスランキング 1:51集計

あなたのチカラに

大分県の天気

今日 7月17日(

曇りのち一時雨曇りのち雨
気温 34℃ 26℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 10% 20% 50% 50%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月17日(

曇りのち一時雨曇りのち雨
気温 32℃ 25℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 30% 50% 70% 70%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月17日(

曇りのち一時雨曇りのち雨
気温 33℃ 25℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 10% 20% 50% 50%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月17日(

曇りのち一時雨曇りのち雨
気温 37℃ 24℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 10% 30% 60% 50%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR