24年訪日クルーズ客は4倍増

昨年4月、小樽港「第3号ふ頭」に入港したクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス=北海道小樽市(同市提供)
昨年4月、小樽港「第3号ふ頭」に入港したクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス=北海道小樽市(同市提供)

 国土交通省は28日、2024年にクルーズ船で日本を訪れた外国人客が143万8千人(速報値)だったと発表した。前年の35万6千人に比べ4倍、ピークだった17年252万9千人の57%の水準となり、新型コロナウイルス禍からの回復が大きく進んだ。外国船会社のクルーズ船が立ち寄った先は前年と同じ97港だった。

 クルーズ船での訪日客は「ダイヤモンド・プリンセス」でのコロナ集団感染を受け、20年3月に受け入れを停止したため、20年は12万6千人、21~22年はゼロだった。業界団体が対策指針を策定し、再開にこぎ着けたのは23年3月で、24年は2年目に当たる。

 24年の143万8千人の出発地は、中国発が95万1千人で最も多く、台湾発24万人、日本発15万9千人と続いた。中国発は17年の217万3千人に比べると半数以下で回復が遅れている。コロナ禍後、中国政府がクルーズ船の再開を認めるのが遅かったためだ。

 外国船会社のクルーズ船は前年比1・5倍の1923回、17年の96%まで回復した。

おすすめニュース

速報
2025/07/22(火) 16:03
競争力アライアンスで繁栄追求とEU大統領
経済
2025/07/22(火) 16:01
ビザ、公取委が初行政処分
経済
2025/07/22(火) 16:01
東証続落、終値は44円安
速報
2025/07/22(火) 15:57
日EU連携「新たな段階に」とコスタ大統領
速報
2025/07/22(火) 15:57
山形新幹線、8月にダイヤ正常化へ
文化・芸能
2025/07/22(火) 15:54
「はんにゃ.」金田さんが結婚
速報
2025/07/22(火) 15:51
「申し上げる段階にない」と福井県副知事
社会
2025/07/22(火) 15:46
被災の定期航路再開へ接岸テスト
速報
2025/07/22(火) 15:45
美浜での原発新設への調査を福井県に説明
社会
2025/07/22(火) 15:43
元小学校教諭に有罪判決、高知
気象
2025/07/22(火) 15:43
福島県竜巻注意情報第3号=気象庁発表
速報
2025/07/22(火) 15:39
東証終値、44円安

22日付の紙面はこちら

アクセスランキング 15:51集計

聞くけん!

大分県の天気

今日 7月22日(

晴れ晴れ
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月22日(

晴れ晴れ
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月22日(

晴れ晴れ
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月22日(

晴れ晴れ
気温 38℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR