再開に向け、輪島港で接岸テストをする定期旅客船=22日午前、石川県輪島市
昨年元日の能登半島地震で被災し休航が続く、石川県輪島市の輪島港と舳倉島との間の定期旅客船再開に向け、輪島港で22日、接岸テストが行われた。5月以来2回目で、今回は乗客が乗り降りする仮桟橋への横付けを試した。今月中の運航再開を目指している。
島は北約50キロ沖合にあり、海女漁の拠点。島民約50人は地震以降、島で生活できていない。船は島民や観光客、サザエやアワビといった水産物の輸送を担うが、運航する「へぐら航路」によると、再開しても当面は島民と復興事業者のみの乗船を想定している。
輪島港は、地震による地盤隆起の影響で旅客船が接岸できなくなったが、応急復旧が完了。仮桟橋も設置された。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/07/22(火) 22:45
NY株、小動きで始まる
-
速報
-
2025/07/22(火) 22:45
米長官、FRB議長の即時辞任の必要性否定
-
政治
-
2025/07/22(火) 22:42
首相退陣論、自民で拡大
-
政治
-
2025/07/22(火) 22:36
元法務副大臣も首相の辞任要求
-
気象
-
2025/07/22(火) 22:24
台風情報=気象庁(位置)
-
政治
-
2025/07/22(火) 22:24
中国反スパイ法で注意喚起
-
社会
-
2025/07/22(火) 22:18
容疑者「社会復帰しなければ」
-
経済
-
2025/07/22(火) 22:12
米中間の関税停止延長示唆
-
経済
-
2025/07/22(火) 22:12
NY円、147円台前半
-
市況
-
2025/07/22(火) 22:04
為替相場22日(日本時間22時)
-
国際
-
2025/07/22(火) 22:00
米、ユネスコ再脱退へ
-
速報
-
2025/07/22(火) 21:57
米国脱退通知にユネスコ「遺憾」表明と報道