三菱重工業は23日、政府の情報収集衛星「レーダ8号機」を載せたH2Aロケット49号機を26日に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げると発表した。予定時刻は午後2時24分20秒から同25分21秒の間。当初は11日を予定していたが、気象条件が合わないため2回延期していた。
情報収集衛星は、宇宙から地上の様子を観測する事実上の偵察衛星。安全保障に関わる情報収集や、大規模災害時の状況把握に活用する。
H2Aは国産の液体燃料ロケット。50号機で運用を終え、新型のH3ロケットに移行させる。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/07/16(水) 19:10
参政、ロシアの支援を否定
-
暮らし・話題
-
2025/07/16(水) 19:10
祇園祭「宵山」で風情堪能
-
速報
-
2025/07/16(水) 19:09
将棋の王位戦、藤井が永瀬を破り2連勝
-
市況
-
2025/07/16(水) 19:03
為替相場16日(日本時間19時)
-
科学・環境
-
2025/07/16(水) 19:03
太陽系誕生直後の岩石を発見
-
社会
-
2025/07/16(水) 19:03
太平洋側、大雨に警戒を
-
経済
-
2025/07/16(水) 19:03
中国「供給網の安定守る」
-
経済
-
2025/07/16(水) 19:03
「アゴダ」一部業者との取引停止
-
社会
-
2025/07/16(水) 18:57
男性職員の育休取得100%達成
-
科学・環境
-
2025/07/16(水) 18:51
超低温でも元に戻る合金
-
速報
-
2025/07/16(水) 18:51
シリア衝突の死者248人と監視団
-
経済
-
2025/07/16(水) 18:46
円安進行、一時149円台