【別府】別府市で5月に開かれた将棋の第82期名人戦第4局で、棋士が注文した「勝負めし」。昼食、おやつ、ドリンクの計38品が候補となった。実際に選ばれたメニューは注目が集まり、売り上げが伸びるなど今も影響が続く。そんな「勝負めし」に込めた各...
【由布】福岡県から移住した山崎敬祐さん(44)と志乃さん(43)夫婦が由布市挾間町小野に、自家製のコメや野菜を使った料理を提供するカフェを開いた。由布岳、鶴見岳が望める高台にあり「心が休まる場所にしたい」と意気込んでいる。...
【豊後高田】豊後高田市新町の昭和の町商店街に24日、「焼肉の愛次郎」がオープンする。...
【宇佐】ブルーベリーの食べ比べができる観光農園が宇佐市内で初めてオープンした。上庄に植松永紹美(えつみ)代表(51)が開設した「イロハノホトリ」で、8月下旬まで土、日曜と祝日に営業。...
【宇佐】日本一の唐揚げ店を決める「からあげグランプリ」(日本唐揚協会主催)で、宇佐市閤の唐揚げ専門店「からあげ太閤(たいこう)」が過去15回の最高金賞受賞店の中から選ばれるグランドチャンピオンに輝いた。...
【中津】「第15回からあげグランプリ」で、中津市内の6店舗が5部門で最高金賞と金賞計七つを獲得した。同市が受賞数で全国最多となるのは9年連続、12回目。...
【佐伯】佐伯市上浦の大地酒造(池田敬社長)は日本酒のファン層を広げようと、ワイン酵母で仕込んだ特別純米酒「ヴァン・ルヴェール」をつくった。看板商品「花笑(はなえ)み」シリーズとして、リニューアルした純米吟醸酒「ドルチェ」とともにラベルも一...
【宇佐】障害者の就労支援を目的とした宇佐市四日市のカフェレストラン「ナチュラエイト」が新メニューを開発し、近くにある響山公園のアジサイの開花時季に合わせて期間限定で提供する。見物客が増える土、日曜に食も楽しんでもらおうと企画。...
【竹田】竹田市荻町馬場の荻駅交流館に、鶏飯やおかず、パンなどを製造・販売する店「つぐみ」がオープンした。同町の玄関口・JR豊後荻駅舎を兼ねる同館に家族と出店。...
【中津】中津市本耶馬渓町の「道の駅耶馬トピア」は、土産用に3種類の「そば饅頭(まんじゅう)」を発売した。風味や食感が異なる地元産の粉を使っている。...
3日付の紙面はこちら