週に何日か番台に座る河野忍さん。「仕事なんてどこでもできますよ」と笑う=別府市楠町の寿温泉
別府市楠町の寿温泉。番台に座って接客する傍ら、キーボードをパチパチと鳴らす。「電源、Wi―Fi(公衆無線LAN)、空調さえあれば、仕事なんてどこでもできますよ」と笑った。
取締役を務めるインターネット関連会社のモアモスト(大分市中央町)は創業9年目。東京などに散らばる社員との会議はオンライン。必要なデータはネットを介したクラウドで共有する。
保育園に子どもを預け、週に何日か番台に向かう。担い手不足で番台不在の共同温泉が増えており、「別府八湯温泉道名人会」の一員として番台に座る。リモートワークが社会で広がる中で「自由な働き方の一つの提案になるのかなぁ」。
ペット関連情報を扱う会社「ペットリボン」の社長として、情報収集と発信に力を入れる。ホームページにはペットが同伴できる飲食店90件を紹介。ペットも人間も住みやすい社会の実現を目指している。
一度は県外に就職したが「やはり生まれ育った大分で」と帰郷を決めた。既存の事業を拡大した後は、創業したての起業家に資金提供する「エンジェル投資家」になる夢を描く。