第50回衆院選は2024年10月27日に投票、即日開票されました。 大分県関係の情報をまとめます。
社民党県連合は4日、常任幹事会を大分市内で開き、次期衆院選での対応を協議した。...
参政党は3日、次期衆院選で予定していた矢竹ゆかり氏(61)の大分3区擁立を取り下げた。...
佐藤樹一郎知事は1日、次期衆院選の対応について「特定の政党とかを応援するつもりはない。...
次期首相となる自民党の石破茂総裁が衆院選の日程を表明した30日、大分県内の与党幹部は「準備に抜かりはない。いよいよだ」と意気込んだ。野党関係者は十分な国会論戦をしない早期の解散を批判。「なぜ新政権としての説明責任を果たさないのか」と対決姿...
県平和運動センターの第34回定期総会が30日、大分市の自治労会館であった。...
次期衆院選で大分2区への出馬を表明している無所属新人、広瀬建氏(50)は28日、自民党に近く公認申請する考えを明らかにした。...
共産党県委員会は28日、次期衆院選の大分1区に党県委員会書記長の山下魁氏(47)、3区に党県北部地区委員長の大塚光義氏(68)を擁立すると発表した。 2人は大分市の県委員会事務所で会見した。...
共産党県委員会は27日、次期衆院選の大分1区と3区に候補者を擁立することを明らかにした。...
社民党の福島瑞穂党首は24日、大分市内で街頭演説をした。看板政策の平和と護憲を訴え、次期衆院選での党支持を呼びかけた。...
次期衆院選で大分2区に出馬する立憲民主党現職の吉川元氏(57)=比例九州=の総合選対事務所開きが21日、臼杵市内であった。...
立憲民主党県連は19日、大分市内で幹事会を開き、次期衆院選で大分1区に出馬する無所属現職の吉良州司氏を支援することを決定した。...
自治労県本部の定期大会が18日、大分市下郡の県教育会館で始まった。...
連合大分(石本健二会長)は29日、オンラインで執行委員会を開き、次期衆院選大分1区で、無所属現職の吉良州司氏(66)を推薦することを決めた。...
社民党全国連合は31日、東京都内で常任幹事会を開き、次期衆院選大分3区の公認候補に内定していた元大分市議の小野祥美(よしみ)氏(69)の擁立取り消しを決定した。...
16日付の紙面はこちら