<47> 第7部 自然災害❺ 山崩れ、今も避難生活

 裏山が突如、牙をむいた。  平成30(2018)年4月11日。夜明け前の午前3時40分ごろ、中津市耶馬渓町金吉(かなよし)地区で山崩れが起きた。  杉に覆われた山肌が幅約160m、高さ約100mにわたって崩壊。約5万立方mの土砂が裾野...

残り 1112文字

この記事はGate会員限定の記事です。
全⽂を読むにはGate会員登録が必要です。

会員登録はこちら

平成と大分

2019年4月末で「平成」が終わる。この30年は大分県にとってどのような時代だったのか。年間企画でひもといていく。

※大分合同新聞 朝刊1面・地域面 2018年1月1日~2019年4月29日掲載

4日付の紙面はこちら

アクセスランキング 11:1集計

サイエンスフェス2025in大分

大分県の天気

今日 8月4日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 50% 30%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月4日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 50% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月4日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 50% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月4日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 33℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 20% 50% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR