「最後の特攻」隊員の親族が大分海軍航空基地跡を訪問 「どんな思いで旅立ったのか」

「最後の特攻」の出撃前に訓示があった場所を訪れた道脇紗知さん=大分市大州浜
「最後の特攻」の出撃前に訓示があった場所を訪れた道脇紗知さん=大分市大州浜

 【大分】太平洋戦争の終結を告げる玉音放送の後、大分海軍航空基地から出撃した「最後の特攻」。死亡した隊員の親族で、隊員に関する著書もある道脇紗知さん(46)=福島県いわき市=が6月28日、基地のあった大分市を訪れた。隊員たちが上官から最後の訓示を受けた場所に足を運び、「若いみんなが、どんな思いで旅立ったのか…」と往事に思いをはせた。
 道脇さんは、曽祖父の弟に当たる大木正夫さん(享年21)が隊員の一人だった。大木さんらの事跡を追い、書籍「8月15日の特攻隊員」を2007年に出版。今回はテレビ番組の収録で来県した。
 最後の特攻では、隊を率いた宇垣纒(まとめ)中将が出撃直前に基地内で訓示をした場面が写真に残っている。大分市大州浜の裏川沿いの一角で、道脇さんは「ここには初めて来た。写真の当時と比べて狭い印象だが、面影がある」と述べた。
 道脇さんは大木さんらについて調べる過程で、生き残った隊員や当時を知る人たちに多くの話を聞いてきた。「私に引き継いでくれた言葉を伝えていく責任がある」と戦争の記憶をつないでいくことを誓った。

<メモ>
 「最後の特攻」は、沖縄戦などで特攻作戦を指揮した宇垣纒中将(第5航空艦隊司令長官、享年55)の命令下、1945年8月15日の夕方に敢行された。同日正午の玉音放送で終戦が告げられたにもかかわらず、11機が沖縄の米軍を目標に出撃。8機が未帰還となった。宇垣中将のほか、中津留達雄大尉(津久見市出身、享年23)ら19~24歳の隊員17人が死亡した。

おすすめニュース

大分
2025/09/01(月) 14:31
南海トラフ巨大地震を想定、大分市でシェイクアウト訓練「防...
大分
2025/09/01(月) 14:00
大分市議会
大分
2025/09/01(月) 03:00
大分上野丘高化学部が全国総合文化祭で2年連続最優秀賞アミ...
大分
2025/08/30(土) 03:00
大分市の小学生対象、異文化と多様性を学ぼう「WORLDQUEST」...
大分
2025/08/29(金) 15:21
大分市陸上競技協会、ジェイリーススタジアム改修を市に要望
大分
2025/08/29(金) 15:00
大分市の後藤建設が国の「ユースエール認定企業」に若者の採...
大分
2025/08/29(金) 14:28
「骨髄移植に関心を」大分県庁でドナー登録会手続きや提供ま...
大分
2025/08/29(金) 13:46
韓国苑運営の「大心産業」などが親子50人に焼き肉振る舞う「...
大分
2025/08/29(金) 12:50
大分高等技術専門校で電気工事の職業体験会光ファイバーのつ...
大分
2025/08/29(金) 03:00
昭和時代の記憶、写真と絵はがきでたどる大分市の出版社が冊...
大分
2025/08/29(金) 03:00
大分県内6市の文化財やお出かけスポットを紹介キリシタン・...
大分
2025/08/28(木) 12:00
大分市の坂ノ市公民館で「スポーツ鬼ごっこ」体験市内の小中...

2日付の紙面はこちら

アクセスランキング 5:31集計

大相撲大分場所

大分県の天気

今日 9月2日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月2日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月2日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月2日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 36℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 30% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR