「友好の証し」モンゴル・アルハンガイ県が九重町にゲル贈る 3基、キャンプ場で活用へ

モンゴル・アルハンガイ県から贈られ、コンサート会場に設営されたゲル=九重町後野上の九重文化センター
モンゴル・アルハンガイ県から贈られ、コンサート会場に設営されたゲル=九重町後野上の九重文化センター
  • モンゴル・アルハンガイ県から贈られ、コンサート会場に設営されたゲル=九重町後野上の九重文化センター
  • 「風と大地のコンサート」では馬頭琴の演奏などがあった=九重町後野上の九重文化センター

 【九重】九重町は、交流促進の覚書を交わしているモンゴル・アルハンガイ県から同国伝統の移動式住宅「ゲル」の寄贈を受けた。町内のキャンプ場で宿泊施設として活用する予定。本年度は高校生を同国に派遣する事業にも取り組むことにしており、観光や教育分野でのさらなる交流促進を目指す。
 日本とモンゴルの外交関係樹立50周年に合わせ、町と同県ツェンヘル郡は2023年9月に覚書を締結。同12月には同県からの訪問団を受け入れた。ゲルは「友好の証しに贈りたい」と連絡があり、今年3月に3基が届いた。
 3月下旬に九重文化センターであったモンゴルの音楽や舞踊を披露する「風と大地のコンサート」冒頭、贈呈式があった。同県のツェレンナドミド知事が日野康志町長に目録を手渡し、「再び九重に来ることができてうれしい。さらに交流を深めていきましょう」と述べた。
 コンサート会場には寄贈されたゲルを設営して展示。立命館アジア太平洋大(別府市)のモンゴル人留学生が作った郷土料理も来場者に振る舞われた。
 町は本年度当初予算にモンゴルとの交流事業として約190万円を計上。高校のない同町のまちづくりに町内在住の高校生に参画してもらう町教委の「ここのえ夢高校」の生徒数人を派遣し、現地の子どもたちと交流する計画だ。
 日野町長は「往来を重ねる中で絆が強くなったと実感している。交流の基本は人。高校生の訪問が、さまざまな分野で交流がさらに深まるきっかけになってほしい」と期待を寄せた。

おすすめニュース

九重
2025/07/25(金) 13:19
くじゅう連山の坊ガツル湿原で外来種の駆除活動九電グループ...
九重
2025/07/25(金) 13:18
九重町観光アンバサダーに日野さんが就任町のPR役「頑張って...
九重
2025/07/19(土) 09:12
九重町の南山田少年消防クラブに穴井さん加入認定証交付「地...
九重
2025/07/18(金) 03:00
九重町野矢小の「親子山村留学」利用第1号久保さん親子、少...
九重
2025/07/10(木) 13:47
台湾の中学生が九重町を訪問ここのえ緑陽中生徒と大縄跳びな...
九重
2025/07/10(木) 13:30
九重町で消防操法大会2部門で行動の正確さや所要時間など競...
九重
2025/07/07(月) 12:57
九州の実業団陸上部が九重町で3年ぶり合同合宿7チーム「町...
九重
2025/07/07(月) 03:00
九重町に自然体験活動を軸にした「森のようちえん」「食べる...
九重
2025/07/03(木) 03:00
九重町の宝八幡宮で5日「あじさいまつり」1万株見頃「さま...
九重
2025/07/02(水) 12:27
九重町の野上小で和太鼓グループの演奏会たたき方など全校児...
九重
2025/06/30(月) 12:51
九重町など4団体とタイミーが包括連携協定町内の働き手不足...
九重
2025/06/27(金) 15:12
九重町でカスミソウが出荷シーズン入り飯田高原の冷涼な気候...

26日付の紙面はこちら

アクセスランキング 14:1集計

むむむ!?

大分県の天気

今日 7月26日(

曇り曇り
気温 33℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 50% 40% 40%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月26日(

雨時々止む雨時々止む
気温 31℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 80% 80% 80%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月26日(

曇り時々晴れ曇り時々晴れ
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 20% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月26日(

曇り曇り
気温 36℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 30% 40% 40%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR