立命館大とAPUが安心院町の観光振興へ共同研究 学部の垣根越え具体策提案へ

施設やサービスについて説明を受ける学生ら=宇佐市安心院町下毛の「グランピングキャビン安心院」
施設やサービスについて説明を受ける学生ら=宇佐市安心院町下毛の「グランピングキャビン安心院」
  • 施設やサービスについて説明を受ける学生ら=宇佐市安心院町下毛の「グランピングキャビン安心院」
  • 古民家再生プロジェクトについて大分大学生(右端)から説明を聞く学生ら=宇佐市安心院町龍王の「古民家BASE・龍王」

 【宇佐】立命館大と立命館アジア太平洋大(APU、別府市)が協力して、宇佐市安心院町の観光振興を考える共同研究プログラムを始めた。地域課題の解決を目的に実践研究する取り組みの一環。学生は現地視察で見聞きした内容を基に、知見やノウハウを生かした観光プランなどを検討、発表する。
 立命館大のスポーツ健康科学部と食マネジメント学部、APUのサステイナビリティ観光学部が、学部や分野の垣根を越え連携。初回は9月下旬の3日間、3学部の学生計12人が安心院町内の観光スポットや宿泊施設などを視察し、施設担当者らの説明に耳を傾けながら地域の現状や課題を調査した。
 同町下毛の宿泊施設「グランピングキャビン安心院」では埜中正樹代表(49)が施設やサービスを紹介。利用する客層や、どのような使われ方をしているかなども説明した。埜中代表は「若い発想、外部の視点からの、枠にとらわれない提案を期待している」。
 同町龍王にある「古民家BASE・龍王」では、地域活性化などをテーマに安心院でフィールドワークに取り組む大分大経済学部の学生7人と交流。同大がこれまで関わってきた古民家再生プロジェクトなどについて意見を交わした。
 同プログラムは、年度末までに具体的な提案を発表することを目標にしている。立命館大スポーツ健康科学部の藤田聡教授(54)は「安心院の持つポテンシャルは高く、別府、由布院との近さも魅力。授業を超えた実践の場として、地元に還元できる提案や成果を出したい」と話した。

おすすめニュース

宇佐
2025/09/02(火) 19:41
宇佐高田医師会病院の移転計画「建物購入せぬ」市医師会が表...
宇佐
2025/09/02(火) 16:25
宇佐市議会
宇佐
2025/09/02(火) 16:25
宇佐市が日米共同訓練を前に対策本部設置撤収完了までパトロ...
宇佐
2025/08/31(日) 03:00
安心院町で9月27日にブドウ栽培見学バスツアー産地の維持拡...
宇佐
2025/08/27(水) 15:01
安心院フェア葡萄酒まつり「ぜひ訪れて」実行委員会が大分合...
宇佐
2025/08/26(火) 03:00
PR看板や竹林整備…安心院町龍王地区のにぎわい復活へ法人組...
宇佐
2025/08/25(月) 18:14
宇佐市議会、9月定例会は2日から
宇佐
2025/08/23(土) 11:09
宇佐署が高齢者保護した市民2人に感謝状
宇佐
2025/08/22(金) 15:05
宇佐市で晟書会の作品展会員や子どもたちの約220点を展示
宇佐
2025/08/22(金) 14:44
宇佐市防災士会女性部が救急救命講習人工呼吸の仕方やAEDの...
宇佐
2025/08/19(火) 14:22
宇佐神宮御鎮座1300年記念ラベルの「西の星」販売三和酒類「...
宇佐
2025/08/19(火) 03:00
9月20日から安心院フェア「葡萄酒まつり」るるパークに会場...

3日付の紙面はこちら

アクセスランキング 11:11集計

まかせて!

大分県の天気

今日 9月3日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月3日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 33℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 30%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月3日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月3日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 37℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR