宮古空港、避難手順を確認

避難計画手順確認のため、保安検査場の前で列を作る避難者役=18日夜、沖縄県宮古島市
避難計画手順確認のため、保安検査場の前で列を作る避難者役=18日夜、沖縄県宮古島市
  • 避難計画手順確認のため、保安検査場の前で列を作る避難者役=18日夜、沖縄県宮古島市
  • 避難計画手順確認のため、保安検査場の前で列を作る避難者役=18日夜、沖縄県宮古島市

 政府や沖縄県は18日、台湾有事などを念頭に、先島諸島の住民ら約12万人を九州・山口に避難させる計画の手順を、宮古島市の宮古空港で確認した。昨年の石垣市に続き2回目で、住民を島外へ避難させる際の保安検査や誘導方法を検証。沖縄県は「特定の事態を想定したものではない」と説明した。

 保安検査場の通過から搭乗までの所要時間を計測するなどして課題を洗い出し、来年1月ごろに予定する県庁での図上訓練に役立てる。他国による武力攻撃の可能性がある「武力攻撃予測事態」を想定している。

 18日の手順確認は午後9時から始まり、まず車いすや酸素ボンベを利用する要配慮者役の人の避難手順を確認した。その後、避難住民役の宮古島市職員ら約100人が5グループに分かれ、バスで空港前に順次到着。下車後、臨時の保安検査場の前に列を作り荷物検査を行った。視覚障害者も参加した。

 政府は今年3月に計画概要を公表。宮古島、石垣両市を含む5市町村の住民約11万人と観光客ら約1万人を、船舶や航空機を利用して6日間で避難させる方針だ。

おすすめニュース

市況
2025/11/19(水) 02:04
為替相場19日(日本時間2時)
気象
2025/11/19(水) 01:06
震度=気象庁発表(19日0時58分):地震
社会
2025/11/19(水) 01:06
札幌の路上で男性刺される
速報
2025/11/19(水) 00:57
札幌の路上で男性が腹部刺される
社会
2025/11/19(水) 00:23
スラムダンク聖地で白タク疑い
経済
2025/11/19(水) 00:17
NY株、続落
医療・健康
2025/11/19(水) 00:03
5年生存率、膵臓がん10%
速報
2025/11/18(火) 23:51
大分市が火災で災害対策本部を設置
速報
2025/11/18(火) 23:45
NY株、続落して始まる
社会
2025/11/18(火) 23:29
大分火災、20棟以上燃える
速報
2025/11/18(火) 23:15
大分火災、170人超が避難
経済
2025/11/18(火) 23:11
NY円、155円台前半

18日付の紙面はこちら

アクセスランキング 2:1集計

秋のご愛読キャンペーン

大分県の天気

今日 11月19日(

曇り一時雪曇りのち晴れ
気温 14℃ 7℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 10% 10% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 11月19日(

晴れ晴れ
気温 15℃ 6℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 11月19日(

曇り曇り
気温 13℃ 6℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 20% 20% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 11月19日(

曇り曇り
気温 14℃ 3℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 20% 20% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR