那覇市議会議長を務めていた2020~21年、所有権争いが起きていた市有地の購入を望む不動産業者らから計5千万円を受け取ったとして、収賄罪に問われた久高友弘被告(77)の論告求刑公判が17日、那覇地裁(小畑和彦裁判長)で開かれ、検察側は懲役4年、追徴金4千万円を求刑し、結審した。判決は来年1月23日。9月の初公判で起訴内容を認めていた。
事件では、収賄罪で久高被告と市有地の所有権を主張する住民の成年後見人(73)の2人が、贈賄罪で元総会屋の小池隆一被告(82)や不動産業者ら3人(うち1人は死亡により公訴棄却)が起訴された。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/11/17(月) 15:01
北京でのフォーラム延期
-
経済
-
2025/11/17(月) 14:48
カスハラ対策義務、26年10月
-
社会
-
2025/11/17(月) 14:40
小型機損傷で航空事故認定
-
国際
-
2025/11/17(月) 14:40
米大統領、ベネズエラと対話意欲
-
経済
-
2025/11/17(月) 14:37
長期金利、1・730%に
-
社会
-
2025/11/17(月) 14:37
空き家に1億円、一部窃盗か
-
速報
-
2025/11/17(月) 14:27
台湾総統、中国に抑制的対応を要求
-
速報
-
2025/11/17(月) 14:21
長期金利、一時1・730%に上昇
-
社会
-
2025/11/17(月) 14:16
4人殺傷、無期懲役が確定
-
経済
-
2025/11/17(月) 14:16
消臭剤入りハンガー
-
経済
-
2025/11/17(月) 14:16
7種スパイスのチャイラテ
-
速報
-
2025/11/17(月) 14:15
北京で開催予定だった日中フォーラム延期