茨城県警は7日、ベトナム語で受験する普通自動車の仮運転免許の学科試験問題で2問に採点ミスがあり、本来合格とすべき96人を不合格に、9人を誤って合格にしたと発表した。試験はマークシート方式で、採点装置などに正答を間違えて登録したことが原因という。
96人は再受験で合格しており、試験手数料などを賠償する。誤って合格した9人が、その後本免許試験を受けて取得した免許は有効とする。
県警によると、2024年3月25日から今年7月11日まで使用していたベトナム語で受験する一部の問題で、道路標識と信号に関する2問の正誤選択を逆に採点した。
他言語の試験は点検したが、問題はなかったという。
おすすめニュース
-
暮らし・話題
-
2025/11/07(金) 20:15
「置き配」を標準サービスに追加
-
政治
-
2025/11/07(金) 20:09
高市首相、近く公邸へ引っ越し
-
市況
-
2025/11/07(金) 20:03
為替相場7日(日本時間20時)
-
社会
-
2025/11/07(金) 19:57
バレー元日本代表、懲戒免職
-
政治
-
2025/11/07(金) 19:57
首相、台湾有事「存立危機事態」
-
国際
-
2025/11/07(金) 19:51
インド、野良犬捕獲また命令
-
詳報
-
2025/11/07(金) 19:48
衆院予算委論戦の焦点(5)
-
詳報
-
2025/11/07(金) 19:45
衆院予算委論戦の焦点(4)
-
政治
-
2025/11/07(金) 19:45
日韓首脳往来、完全復活と評価
-
科学・環境
-
2025/11/07(金) 19:39
原発テロ対策施設、期限延長を
-
速報
-
2025/11/07(金) 19:33
不適切な経費精算は約100万円とフジ社長
-
経済
-
2025/11/07(金) 19:32
中国系半導体、政府管理を停止か