第73回民間放送全国大会であいさつする民放連の早河洋会長=7日午後、名古屋市
全国の民放関係者が一堂に集まる「第73回民間放送全国大会」が7日、名古屋市で開かれた。民放連の早河洋会長はフジテレビの一連の問題を念頭に「人権尊重、ガバナンス強化に着実に取り組み、民放への信頼を確かなものにしなければならない」と述べた。
早河会長は「長期にわたり特定の放送局への広告出稿が止まるという、かつてない事態を経験した」と言及。民放連として、人権に関する講演会の開催やガバナンス指針の制定作業などに取り組んでいると説明した。
また、交流サイト(SNS)の普及によって「偽情報や誹謗中傷が流布し、極端に偏った見方が広がり社会に分断が生まれている」と指摘した。
おすすめニュース
-
暮らし・話題
-
2025/11/07(金) 20:15
「置き配」を標準サービスに追加
-
政治
-
2025/11/07(金) 20:09
高市首相、近く公邸へ引っ越し
-
市況
-
2025/11/07(金) 20:03
為替相場7日(日本時間20時)
-
社会
-
2025/11/07(金) 19:57
バレー元日本代表、懲戒免職
-
政治
-
2025/11/07(金) 19:57
首相、台湾有事「存立危機事態」
-
国際
-
2025/11/07(金) 19:51
インド、野良犬捕獲また命令
-
詳報
-
2025/11/07(金) 19:48
衆院予算委論戦の焦点(5)
-
詳報
-
2025/11/07(金) 19:45
衆院予算委論戦の焦点(4)
-
政治
-
2025/11/07(金) 19:45
日韓首脳往来、完全復活と評価
-
科学・環境
-
2025/11/07(金) 19:39
原発テロ対策施設、期限延長を
-
速報
-
2025/11/07(金) 19:33
不適切な経費精算は約100万円とフジ社長
-
経済
-
2025/11/07(金) 19:32
中国系半導体、政府管理を停止か