厚生労働省が6日公表した9月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は前年同月比1・4%減で、9カ月連続のマイナスだった。名目賃金に当たる現金給与総額は45カ月連続のプラスだが、物価の伸びが上回っている。
現金給与総額は1・9%増の29万7145円。物価の変動を示す消費者物価指数が3・4%上昇したことから、実質賃金はマイナスとなった。
現金給与総額の内訳は、基本給を含む所定内給与が1・9%増の26万8653円で、47カ月連続で上昇した。残業代などの所定外給与は0・6%増の1万9187円。ボーナスなどの「特別に支払われた給与」は4・5%増の9305円だった。厚労省の担当者は「物価上昇の影響は根強いものの、所定内給与も着実に伸びており、賃上げの機運定着に期待したい」と話している。
就業形態別に現金給与総額を見ると、フルタイムの一般労働者は2・3%増の38万1898円。パートタイム労働者は1・9%増の10万9659円だった。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/06(木) 12:03
支援学校バスに自動車追突、児童ら10人搬送
-
国際
-
2025/11/06(木) 12:00
非移民ビザ8万人取り消しと報道
-
速報
-
2025/11/06(木) 11:57
クマ対策「住民の安全最優先」と警察庁長官
-
速報
-
2025/11/06(木) 11:51
比の台風死者100人超に
-
速報
-
2025/11/06(木) 11:51
詐欺組織トップら7人逮捕、被害22億円か
-
経済
-
2025/11/06(木) 11:48
東証反発、午前終値5万768円
-
政治
-
2025/11/06(木) 11:48
自維、定数削減で協議会
-
市況
-
2025/11/06(木) 11:35
東京株式6日午前終値
-
社会
-
2025/11/06(木) 11:35
大阪の興国高サッカー部員が飲酒
-
経済
-
2025/11/06(木) 11:35
東京円、153円台後半
-
市況
-
2025/11/06(木) 12:06
為替相場6日(日本時間12時)
-
速報
-
2025/11/06(木) 11:33
東証、午前終値556円高