那覇の真夏日、史上最多139日

真夏日となった那覇市の「波の上ビーチ」でくつろぐ外国人観光客ら=17日午後
真夏日となった那覇市の「波の上ビーチ」でくつろぐ外国人観光客ら=17日午後

 地球温暖化が懸念される中、10月になっても沖縄県が残暑に見舞われている。沖縄気象台によると、那覇市では16日、最高気温が33・5度に、17日も31・6度に達した。今年は最高気温30度以上の「真夏日」が那覇の観測地点で計139日となり、史上最多を更新した。

 那覇市の「波の上ビーチ」では17日、刺すような日差しの下、外国人観光客が集まっていた。だが日本人客は昨年より減り、パラソル貸し出しなどの商売は不振という。救助監視員の男性(43)は「暑すぎて外のレジャーを控える傾向が出ている」と説明した。

 那覇で観測を始めた1890年以来、これまで真夏日が最も多かったのは2016年の137日だった。

 沖縄気象台は、週末までかなりの高温が続くと予測し、農作物の管理などに注意するよう呼びかけている。

 沖縄県は8月上旬以降、太平洋高気圧に覆われ、高温と少雨の状態が続いている。9月の平均気温は平年に比べ1・6度高く、統計を開始した1946年以来、最高となった。これまでの最高記録は昨年のプラス1・2度だった。

おすすめニュース

国際
2025/10/18(土) 13:12
米、トマホーク供与見送り
経済
2025/10/18(土) 12:06
箱根駅伝の半数弱でEV・水素車
政治
2025/10/18(土) 12:06
維新代表、閣内こだわらず
暮らし・話題
2025/10/18(土) 11:28
ねんりんピック岐阜で開幕
文化・芸能
2025/10/18(土) 11:04
NHK戦争特番、討議せず
経済
2025/10/18(土) 11:03
米、車部品輸入関税の軽減延長
暮らし・話題
2025/10/18(土) 11:03
滋賀で全国ご当地キャラ祭り
速報
2025/10/18(土) 11:03
米財務長官が中国副首相と電話会談
経済
2025/10/18(土) 10:59
IMF理事、中国の輸出規制懸念
国際
2025/10/18(土) 10:35
韓国人64人、詐欺疑いで送還
経済
2025/10/18(土) 10:11
マスク氏への1兆ドル報酬案反対
政治
2025/10/18(土) 10:05
西村元経産相が靖国参拝

18日付の紙面はこちら

アクセスランキング 14:1集計

まかせて!

大分県の天気

今日 10月18日(

曇りのち一時雨曇りのち雨
気温 30℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 50% 50%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月18日(

曇りのち一時雨曇りのち雨
気温 29℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 50% 50%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月18日(

曇りのち一時雨曇りのち雨
気温 29℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 60% 50%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月18日(

曇りのち一時雨曇りのち雨
気温 29℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 60% 50%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR