三重県伊賀市教育委員会は24日、市立崇広中が7月、50代男性校長の指示で2年生54人の1学期の音楽の成績を改ざんし、配布したと明らかにした。担当講師が付けた成績に疑問を持った担任が校長へ相談。三者面談前日だったことから、校長が改ざんするよう伝えた。校長は「時間がなく、焦りがあった」と説明しているという。
市教委によると、7月9日、担当講師が付けた成績と期末試験の差に隔たりがあったことから、複数の担任が「生徒らに理由を説明しにくい」と校長に相談。同日中に担当講師と対応を協議できなかったことから、校長は計4クラスの各担任らに改ざんを指示した。担任らは、5段階評価の成績を上げたり下げたりした。
おすすめニュース
-
詳報
-
2025/09/24(水) 13:43
国連総会での首相演説要旨
-
おくやみ
-
2025/09/24(水) 13:19
伊藤隆敏さん死去
-
社会
-
2025/09/24(水) 13:19
パトカー不適正管理、巡査長処分
-
速報
-
2025/09/24(水) 13:15
4候補が経済政策で意気込み表明
-
政治
-
2025/09/24(水) 13:12
自民総裁5候補、物価高巡り論戦
-
市況
-
2025/09/24(水) 13:04
東京株式24日13時
-
市況
-
2025/09/24(水) 13:04
為替相場24日(日本時間13時)
-
速報
-
2025/09/24(水) 13:03
総裁選5候補の討論会始まる
-
経済
-
2025/09/24(水) 12:12
東証、午前終値4万5300円
-
社会
-
2025/09/24(水) 12:12
スプレー噴射の2人逃走か、東京
-
速報
-
2025/09/24(水) 12:09
日産、英サッカー企業との契約終了
-
社会
-
2025/09/24(水) 11:59
元議長、5000万円収賄認める