「岸和田だんじり祭」が始まり、うちわを手に舞う「大工方」=13日午前、大阪府岸和田市
大阪府岸和田市の伝統行事「岸和田だんじり祭」が13日始まり、だんじりが南海電鉄岸和田駅前の商店街や岸和田城など、市内名所を豪快に駆け巡った。商店街のアーケード前には重さ約4トン、高さ約4メートルのだんじりが「ソーリャ、ソーリャ」と威勢の良いかけ声とともに次々登場。法被を着た「大工方」がうちわを手に屋根で舞った。
勢いをつけたまま街角を直角に曲がる、祭り名物の「やりまわし」が披露されると、観客から歓声が上がった。
だんじり祭は、五穀豊穣を願う行事として、約300年前に始まったとされる。海側に位置する22町でそれぞれ管理するだんじりが参加し、14日まで開かれる。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/09/13(土) 18:15
機器不具合含め「全要因調査」と事故調査官
-
国際
-
2025/09/13(土) 18:09
金正恩総書記、対韓国で外交攻勢
-
暮らし・話題
-
2025/09/13(土) 17:53
アースマートの可視化展示
-
社会
-
2025/09/13(土) 17:45
北―西日本、大雨警戒を
-
国際
-
2025/09/13(土) 17:43
日本の国境再開要請に反発
-
社会
-
2025/09/13(土) 17:37
トランスジェンダー「伝染する」
-
速報
-
2025/09/13(土) 17:33
日生子会社も出向者が情報不正持ち出し
-
文化・芸能
-
2025/09/13(土) 17:21
西田敏行さんを官九郎さん追悼
-
文化・芸能
-
2025/09/13(土) 17:05
飛鳥・藤原、イコモス調査
-
暮らし・話題
-
2025/09/13(土) 17:00
ハルウララとの別れ惜しむ
-
社会
-
2025/09/13(土) 16:48
原爆調査の研究者しのぶ
-
暮らし・話題
-
2025/09/13(土) 16:23
自転車で被災地駆け抜け復興体感