紀伊半島豪雨から14年となり、慰霊碑前で手を合わせる遺族ら=4日未明、和歌山県那智勝浦町
三重、奈良、和歌山3県で88人の死者・行方不明者が出た2011年の紀伊半島豪雨から4日で14年となった。29人が犠牲になった和歌山県那智勝浦町では遺族らがキャンドルをともし、故人に思いをはせた。
同町井関地区の紀伊半島大水害記念公園では遺族ら約10人が集まり、那智川流域で豪雨災害が発生し始めた時間とされる午前1時ごろ、犠牲者数と同じ29個のキャンドルを慰霊碑前に並べて点火。小雨が降る中、静かに手を合わせ黙とうした。
夫と孫を亡くした岩渕千鶴さん(85)は「14年はあっという間だった。今は、近所の人たちに助けられて楽しく過ごしていると伝えたい」と話した。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/09/04(木) 13:12
太陽光設置歯止めに条例案
-
市況
-
2025/09/04(木) 13:04
為替相場4日(日本時間13時)
-
社会
-
2025/09/04(木) 13:04
日航機、不具合で引き返す
-
市況
-
2025/09/04(木) 13:04
東京株式4日13時
-
気象
-
2025/09/04(木) 13:00
宮崎県竜巻注意情報第2号=気象庁発表
-
経済
-
2025/09/04(木) 12:54
ホンダ、新型プレリュード発売へ
-
気象
-
2025/09/04(木) 12:48
台風情報=気象庁(位置)
-
社会
-
2025/09/04(木) 12:48
ストーカー危険性過小評価と県警
-
速報
-
2025/09/04(木) 12:45
自民岡山県連も総裁選前倒しを求めず
-
社会
-
2025/09/04(木) 12:40
ヨドバシカメラに勧告へ、公取委
-
速報
-
2025/09/04(木) 12:39
羽田行き日航機、不具合で新千歳に引き返す
-
気象
-
2025/09/04(木) 12:36
宮崎県竜巻注意情報第1号=気象庁発表