核実験の禁止を訴える国連総会の会合で発言する中満泉事務次長=3日、米ニューヨークの国連本部(共同)
【ニューヨーク共同】ニューヨークの国連本部で3日、核実験の禁止を訴える国連総会の会合が開かれた。ヤン総会議長(カメルーン)は広島、長崎への原爆投下から80年が経過したことを指摘し「核兵器のない世界を実現するためには、まずは核実験を禁止しなければならない」と呼びかけた。国連軍縮担当上級代表の中満泉事務次長は包括的核実験禁止条約(CTBT)の早期発効を求めた。
ヤン氏は原爆投下だけでなく、その直前に行われた米ニューメキシコ州の世界初の核実験からも80年が経過したと説明。「核実験は危険な核軍拡競争を招くだけでなく、人類と地球に壊滅的な影響をもたらす」と禁止の必要性を訴えた。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/09/05(金) 17:40
首相、今秋に経済対策策定を表明
-
速報
-
2025/09/05(金) 17:39
ジョージ浜野さん死去
-
速報
-
2025/09/05(金) 17:39
日豪、抑止力強化の方針を確認
-
速報
-
2025/09/05(金) 17:39
日豪、中国の挑発的行動に強い反対表明
-
速報
-
2025/09/05(金) 17:39
自民岐阜県連、総裁選前倒し求めず
-
速報
-
2025/09/05(金) 17:39
中谷氏、日本の防衛相で10年ぶり韓国訪問
-
経済
-
2025/09/05(金) 17:34
歌手の西川貴教さんをコメ大使に
-
社会
-
2025/09/05(金) 17:34
静岡で突風発生、けが人複数
-
速報
-
2025/09/05(金) 17:27
静岡県が牧之原市などに災害救助法適用
-
社会
-
2025/09/05(金) 17:22
悠仁さま、6日に成年式
-
社会
-
2025/09/05(金) 17:22
滋賀県知事が謝罪の手紙
-
速報
-
2025/09/05(金) 17:15
JDI、国内希望退職に1483人応募