がれきを撤去し生存者を捜す人たち=2日、アフガニスタン・クナール州(AP=共同)
【カブール共同】アフガニスタン東部で8月31日に起きた地震で、イスラム主義組織タリバン暫定政権は3日、被害が最も大きいクナール州の死者を1457人と発表した。前日より46人の増加。救助隊がほぼ全ての被災地区に到達したとしており、災害対策当局は取材に「死傷者数変動は今後、小さくなる」との見通しを示した。
山岳地帯で重機が入れない場所では手作業での救出活動が続いていた。3日深夜(日本時間4日午前)には、不明者の生存率が著しく下がるとされる発生後72時間が経過。
米地質調査所によると、アフガニスタン東部で2日午後(日本時間夜)、マグニチュード(M)5・2の地震があった。余震だとみられる。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/09/04(木) 02:04
為替相場4日(日本時間2時)
-
国際
-
2025/09/04(木) 00:52
イラン高濃縮ウラン量が不明
-
国際
-
2025/09/04(木) 00:47
防衛産業、初の国外展開へ
-
速報
-
2025/09/04(木) 00:33
イランの高濃縮ウラン貯蔵量不明とIAEA
-
政治
-
2025/09/04(木) 00:28
首相、週内にも経済対策指示検討
-
経済
-
2025/09/04(木) 00:23
対日関税の大統領令署名か
-
社会
-
2025/09/04(木) 00:17
畑に性別年齢不明の焼死体
-
速報
-
2025/09/04(木) 00:03
日米関税、大統領令署名見通しと政権幹部
-
速報
-
2025/09/03(水) 23:45
首相、週内にも追加の経済対策指示検討
-
経済
-
2025/09/03(水) 23:22
NY株、続落
-
気象
-
2025/09/03(水) 23:22
震度=気象庁発表(3日23時16分):地震
-
社会
-
2025/09/03(水) 23:15
芳野友子連合会長、続投で調整