気象庁は1日、夏(6~8月)の日本の平均気温が平年を2・36度上回り、1898年の統計開始以降で最高になったと発表した。これまでの記録だった2023、24年の値(いずれもプラス1・76度)を大きく更新。3年連続で最も暑い夏となり、気温上昇に歯止めがかからない状態が続く。同庁は、専門家による「異常気象分析検討会」を5日に開き、要因を調べる。
気象庁によると、今後1カ月は全国的に平年より気温が高くなる見通しで、引き続き熱中症対策が必要だ。
今年は6月から太平洋高気圧が日本に向かって張り出した他、偏西風が平年より北寄りを流れ、暖かい空気に覆われやすい状態が続いた。40度以上となった地点数は延べ30に上り、過去最多に。8月には群馬県伊勢崎市で41・8度を観測し国内最高記録を更新した。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/09/01(月) 20:03
欧州委員長機に電波妨害、ロ関与の疑い
-
速報
-
2025/09/01(月) 19:57
経団連、26年春闘で力強い賃上げ定着訴えへ
-
社会
-
2025/09/01(月) 19:46
首に傷、40歳女性死亡
-
社会
-
2025/09/01(月) 19:43
万博海外館11カ国で未払い相談
-
経済
-
2025/09/01(月) 19:30
ミニストップ不正、25店に
-
速報
-
2025/09/01(月) 19:15
北海道夕張市が職員の給与削減終了へ
-
文化・芸能
-
2025/09/01(月) 19:13
宝塚歌劇、111周年祝う式典
-
速報
-
2025/09/01(月) 19:09
金正恩氏が平壌出発と韓国メディア報道
-
速報
-
2025/09/01(月) 19:09
女性切り付け逃走したとみられる男を確保
-
市況
-
2025/09/01(月) 20:08
為替相場1日(日本時間20時)
-
速報
-
2025/09/01(月) 19:03
北海道警、札幌のアレフ施設を家宅捜索
-
社会
-
2025/09/01(月) 18:58
伊東市長、市政停滞で四面楚歌に