能登半島地震で大きな被害が出た石川県珠洲市=2024年1月
昨年元日の能登半島地震と同9月の奥能登豪雨で大きな被害が出た石川県珠洲市の人口が1万人を割り込み、9952人となったことが1日、県が公表した8月1日時点の推計で分かった。珠洲市を含めた奥能登4市町では、前月から263人減って計4万8600人に。地震発生から1日で1年8カ月。被災地では人口減少が続いており、復興への影響が懸念されている。
県内でも奥能登の減少率が大きい。市町別の前月からの減少率は、珠洲市で0・83%、輪島市0・62%、穴水町0・34%、能登町0・31%。4市町の7月の転出者数は計270人で、転入者計91人を上回った。死亡者計93人に対し出生者は9人。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/09/01(月) 13:24
アフガンで地震、250人死亡
-
気象
-
2025/09/01(月) 13:18
震度=気象庁発表(1日13時14分):地震
-
市況
-
2025/09/01(月) 13:04
東京株式1日13時
-
社会
-
2025/09/01(月) 13:04
名古屋市の調査に情報提供33件
-
市況
-
2025/09/01(月) 13:04
為替相場1日(日本時間13時)
-
国際
-
2025/09/01(月) 13:04
中国、上海協力機構の力誇示
-
速報
-
2025/09/01(月) 13:03
アフガン地震の死者250人に
-
社会
-
2025/09/01(月) 12:54
伊東市長の不信任決議を可決
-
気象
-
2025/09/01(月) 12:48
震度=気象庁発表(1日12時42分):地震
-
速報
-
2025/09/01(月) 12:45
ミニストップ社長が偽装問題で会見へ
-
速報
-
2025/09/01(月) 12:39
教員盗撮巡る調査、名古屋市に情報33件
-
経済
-
2025/09/01(月) 12:30
セブン、祖業のヨーカ堂を売却