【北京共同】中国国家統計局は31日、景況感を示す製造業購買担当者指数(PMI)が8月は49・4だったと発表した。前月から0・1ポイント改善したが、好不況を判断する節目の50は5カ月連続で下回った。米国との貿易摩擦が引き続き企業心理の重しとなっているとみられる。
項目別では生産指数が0・3ポイント上昇し50・8。先行指数である新規受注は49・5、輸出向けの受注が47・2で、ともに0・1ポイント上がった。雇用指数は0・1ポイント下げて47・9となり、節目割れの低水準が続いた。
非製造業部門の景況感は50・3と前月より0・2ポイント改善した。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/09/01(月) 11:41
製造業、経常利益11・5%減
-
速報
-
2025/09/01(月) 11:39
東証、午前終値868円安
-
速報
-
2025/09/01(月) 11:39
中国主席、SCO首脳会議で演説
-
市況
-
2025/09/01(月) 11:35
東京株式1日午前終値
-
社会
-
2025/09/01(月) 11:35
住宅火災で高齢の2人搬送、京都
-
市況
-
2025/09/01(月) 11:35
為替相場1日(日本時間11時30分)
-
社会
-
2025/09/01(月) 11:28
朝鮮人虐殺犠牲者を追悼
-
気象
-
2025/09/01(月) 11:28
渡島・檜山地方竜巻注意情報第3号=気象庁発表
-
気象
-
2025/09/01(月) 11:23
渡島・檜山地方竜巻注意情報第2号=気象庁発表
-
経済
-
2025/09/01(月) 11:11
金価格、初の1万8千円
-
速報
-
2025/09/01(月) 10:57
金価格初の1万8千円
-
経済
-
2025/09/01(月) 10:47
ゆうちょ銀、デジタル通貨導入へ