日本での起業に必要な外国人向け在留資格「経営・管理」の取得要件を厳格化する省令改正案の公表を受けて、大阪市の横山英幸市長は26日、歓迎する姿勢を示した。国家戦略特区に基づく「特区民泊」の事業が取得に使われている課題に触れた上で「一定の基準厳格化は必要だ」と述べた。民泊施設が集中する市は制度の見直しを議論している。
市役所で記者団の取材に応じた。市には国内の特区民泊施設の大半が立地、近隣住民とのトラブルが問題となっている。経営に必要な在留資格が日本への移住に悪用されているとの指摘を踏まえ、吉村洋文大阪府知事も要件厳格化が必要との認識を示していた。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/08/26(火) 22:16
NY円、147円台前半
-
経済
-
2025/08/26(火) 22:16
サンマやサバの新漁法、実証へ
-
経済
-
2025/08/26(火) 22:10
米当局、ホンダ車140万台調査
-
市況
-
2025/08/26(火) 22:04
為替相場26日(日本時間22時)
-
文化・芸能
-
2025/08/26(火) 22:03
俳優の山田裕貴さんが父の死公表
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:57
米当局、ホンダの140万台の予備調査開始
-
国際
-
2025/08/26(火) 21:52
殺害依頼者の氏名供述か
-
経済
-
2025/08/26(火) 21:52
スズキが初のEV、出荷開始
-
国際
-
2025/08/26(火) 21:52
「特別ビザ創設」声明を削除
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:51
NY円、147円40~50銭
-
社会
-
2025/08/26(火) 21:40
盗撮は「仕事のストレス解消」
-
社会
-
2025/08/26(火) 21:34
京都市営住宅で火災1人意識不明