金融庁が検討する2026年度の税制改正要望の概要が26日判明した。少額投資非課税制度(NISA)の対象を高齢者や子どもを含めた全世代に拡大する。「貯蓄から投資へ」の流れを加速し、家計の資産形成につなげる狙いだ。
要望にはビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)の売買に伴う課税の見直しも盛り込んだ。8月末までに財務省に提出し、年末にかけて与党などと協議して具体案をまとめる方針。年明けの通常国会で関連法案を成立させたい考えだ。
NISAは18歳未満が対象外の「つみたて投資枠」について、年齢制限の撤廃も視野に入れて見直す。実現すれば、年齢を問わず継続的な買い付けや売却による現金化ができるようになる。
高齢者が投資しやすい商品もNISAの対象に認めることを検討。具体的には、運用益の一部が毎月分配されるタイプの投資信託などが候補に挙がっている。元本割れのリスクに配慮しつつ、年金のように定期的に生活資金を受け取りたいというニーズに応える。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/26(火) 20:09
「放送権獲得に至らず」とテレ朝
-
社会
-
2025/08/26(火) 20:08
警視庁多摩中央署が遺体取り違え
-
市況
-
2025/08/26(火) 20:08
為替相場26日(日本時間20時)
-
社会
-
2025/08/26(火) 20:02
京都市営住宅で火災、1人搬送
-
暮らし・話題
-
2025/08/26(火) 19:44
彦根城を世界遺産候補に推薦せず
-
速報
-
2025/08/26(火) 19:39
NHKドラマに遺族抗議、BPO申し立てへ
-
速報
-
2025/08/26(火) 19:39
東海沖の地震計、緊急速報への利用再開
-
速報
-
2025/08/26(火) 19:39
警視庁が遺体取り違え、火葬され遺族に謝罪
-
政治
-
2025/08/26(火) 19:37
特別市の早期法制化を国へ要請
-
社会
-
2025/08/26(火) 19:30
両陛下、那須で元硫黄島民と懇談
-
政治
-
2025/08/26(火) 19:22
妊娠悩む女性の窓口設置へ
-
経済
-
2025/08/26(火) 19:19
キリン、果汁入り「午後ティー」