こども家庭庁は26日、2026年度予算の概算要求を発表した。若い世代の支援強化を柱として、若者が抱える課題の把握や居場所づくりに取り組む。保育の質を確保するため、経験が豊富な保育士を「ミドルリーダー」として育成する事業を開始し、自治体や施設に育成費を援助する。一般会計と特別会計を合わせた総額は7兆4229億円で、25年度当初予算と比べ959億円増えた。
子どもの安心・安全確保に42億円を充てる。子どもと接する仕事に就く人の性犯罪歴を雇用主側が確認する「日本版DBS」が26年12月に始まる予定のため、事業者向けの相談窓口を設置する。子どもの自殺対策も推進する。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/26(火) 15:21
米生成AI社を朝日・日経が提訴
-
社会
-
2025/08/26(火) 15:20
御嶽山で初の火山防災訓練
-
社会
-
2025/08/26(火) 15:13
列車連結の関連装置が誤作動
-
気象
-
2025/08/26(火) 15:05
鳥取県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
市況
-
2025/08/26(火) 15:05
為替相場26日(日本時間15時)
-
市況
-
2025/08/26(火) 15:05
東京株式26日15時
-
速報
-
2025/08/26(火) 14:51
27年世界遺産候補に「彦根城」選ばれず
-
政治
-
2025/08/26(火) 14:41
長野・荻原健司市長、再選出馬へ
-
速報
-
2025/08/26(火) 14:39
東北新幹線、連結関連の装置が誤作動か
-
速報
-
2025/08/26(火) 14:21
長野市の荻原健司市長が再選出馬を正式表明
-
暮らし・話題
-
2025/08/26(火) 14:17
奈良・桜井で「そうめん」踊り
-
気象
-
2025/08/26(火) 14:07
新潟県竜巻注意情報第1号=気象庁発表