囲碁の主要国際戦、第30回LG杯は6日、韓国・ソウル市で準決勝が打たれ、日本の一力遼四冠(28)=棋聖・名人・天元・本因坊=が韓国の卞相壹九段(28)を破り、初めて決勝に進出した。
決勝は3番勝負で争われ、来年の1月に行われる予定。相手は韓国の申旻ジュン九段(26)。日本棋院所属棋士としては、2005年に張栩九段が制した第9回大会以来の優勝が懸かる。一力四冠は決勝に向け、「大変な相手だが、しっかり準備していい状態で臨めるように頑張りたい」と意気込んだ。
一力四冠は昨年9月、第10回応氏杯世界選手権で初優勝。日本勢として、張九段のLG杯優勝以来19年ぶりに主要国際戦の頂点に立った。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/08/06(水) 21:54
参政、記者会見を事前登録制に
-
速報
-
2025/08/06(水) 21:51
NY円、147円48~58銭
-
国際
-
2025/08/06(水) 21:42
被団協の和田さん、オスロで講演
-
速報
-
2025/08/06(水) 21:39
会談は「有益で建設的」とロ大統領補佐官
-
速報
-
2025/08/06(水) 21:33
農林中金が4~6月期決算で黒字転換
-
速報
-
2025/08/06(水) 21:09
インド首相、訪中へ
-
市況
-
2025/08/06(水) 21:06
為替相場6日(日本時間21時)
-
暮らし・話題
-
2025/08/06(水) 20:58
夢洲への延伸、既設活用案が優位
-
社会
-
2025/08/06(水) 20:48
東新宿駅で7月にポイント損傷
-
社会
-
2025/08/06(水) 20:29
風俗勤務要求疑いでホスト逮捕
-
速報
-
2025/08/06(水) 20:27
26年度予算概算要求に「コメ増産実現」
-
速報
-
2025/08/06(水) 20:21
夢洲アクセス鉄道、既設路線活用案優位