ノーベル平和センターで開かれた平和会議で、核廃絶を訴える被団協の和田征子事務局次長=6日、オスロ(共同)
【オスロ共同】昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の和田征子事務局次長(81)は6日、ノーベル平和センターが被爆80年に合わせてノルウェー・オスロで主催した平和会議で講演した。核兵器保有国とその同盟国は「自らの不誠実さと傲慢さで、人類が核戦争の瀬戸際に立たされている事実を認識するべきだ」と訴えた。
横浜市在住の和田さんは、1歳の時に長崎で被爆。当時の記憶はないが、母親の記憶を引き継ぎ国内外で証言を続けている。講演では、遺体がごみ収集車で運ばれて毎日火葬された惨状を伝え「人間の尊厳とは何か。このように扱われるために生まれてきたのではない」と強い口調で語った。
2017年の核兵器禁止条約採択時は「さびついた重い扉がようやく開き一筋の光が見えたと感じたが、その先にあったのは莫大な軍事費と新たな兵器だった」と落胆。世界情勢が不安定な今「核使用リスクは冷戦終結以降最も高まっている」と警鐘を鳴らした。
被爆者の平均年齢は約86歳に達し、毎年約1万人の被爆者が亡くなっているとも強調した。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/07(木) 00:27
中国船、EEZ内で調査か
-
速報
-
2025/08/07(木) 00:27
インド、米の追加関税「不公正」と表明
-
経済
-
2025/08/07(木) 00:25
ホンダが大型EV開発を中止
-
社会
-
2025/08/07(木) 00:19
風俗勤務要求疑いでホスト逮捕
-
暮らし・話題
-
2025/08/07(木) 00:11
新鉱物アマテラス石を発見
-
市況
-
2025/08/07(木) 00:07
為替相場7日(日本時間0時)
-
科学・環境
-
2025/08/07(木) 00:07
水中でも働く強力接着剤
-
社会
-
2025/08/07(木) 00:01
高知で車正面衝突、3歳男児重体
-
国際
-
2025/08/06(水) 23:55
フィリピン副大統領、罷免逃れる
-
国際
-
2025/08/06(水) 23:43
インド首相、中国訪問へ
-
速報
-
2025/08/06(水) 23:39
中国船、沖縄・久米島沖EEZ内で調査か
-
速報
-
2025/08/06(水) 23:33
ロシア産原油購入でインドに25%追加関税