航空自衛隊新田原基地の担当者に申し入れをする宮崎県の岩切達哉県議(手前)=1日午後、新富町
航空自衛隊が7日に宮崎県の新田原基地へF35Bステルス戦闘機4機を初配備するのを前に、日米共同訓練反対宮崎県共闘会議は1日、騒音の大きい垂直着陸訓練を基地で行わないよう空自に申し入れた。議長を務める岩切達哉県議は取材に「垂直着陸はやらないということで導入を認めたのに、ごり押しが過ぎる。住民の理解を得てもらう必要がある」と述べた。
岩切氏は、F35B配備はアジア太平洋地域の安全保障環境の安定につながるとの認識を示した上で「住民の負担を求めないという約束は守ってもらいたい」とも話した。
垂直着陸訓練は、滑走路を含む自衛隊の基地建設が進む鹿児島県・馬毛島で行う予定だった。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/08/02(土) 10:59
死傷事故でテスラに賠償命令
-
社会
-
2025/08/02(土) 10:59
インドネシアで大規模な噴火発生
-
社会
-
2025/08/02(土) 10:47
台風9号が関東地方に最接近
-
気象
-
2025/08/02(土) 10:35
台風情報=気象庁(位置)
-
国際
-
2025/08/02(土) 10:29
ロシア軍、無人機3800機攻撃
-
文化・芸能
-
2025/08/02(土) 10:04
ロバート・ウィルソンさん死去
-
国際
-
2025/08/02(土) 09:58
中朝国境沿いに貨物駅建設
-
文化・芸能
-
2025/08/02(土) 09:46
まんが甲子園、高知で本選始まる
-
国際
-
2025/08/02(土) 09:34
次期大統領選直前に実験か
-
国際
-
2025/08/02(土) 09:09
対ロシアで原潜2隻配備命令
-
暮らし・話題
-
2025/08/02(土) 09:03
鉄道運転士にサングラス導入拡大
-
経済
-
2025/08/02(土) 08:57
米FRB理事が任期途中で辞任