米海軍のオハイオ級巡航ミサイル原子力潜水艦(聯合=共同)
【ワシントン、モスクワ共同】トランプ米大統領は1日、ロシアのメドベージェフ安全保障会議副議長(前大統領)による「脅し」を受け、「適切な海域」に原子力潜水艦2隻を配備するよう命じたと明らかにした。ロシア近海とみられる。トランプ氏が示した対ロ制裁方針に反発したメドベージェフ氏は核兵器使用を示唆し、けん制していた。
トランプ氏がウクライナとの停戦に応じないロシアにいら立ちを募らせる中、核大国間の緊張が高まった。原潜の種類や米海軍が実際に命令を実行したかどうかは不明。原潜の位置情報は最重要機密の一つで、トランプ氏の発言は異例だ。
トランプ氏はホワイトハウスで記者団に「米国民を守る。われわれは完全に備えができている」と話した。これに先立ち、交流サイト(SNS)で「愚かで扇動的な発言が言葉にとどまらない、万が一の場合に備えた」と強調。「言葉は非常に重要で、予期せぬ結果につながることも多々ある。今回がそうならないことを願う」と主張した。
トランプ氏は7月28日、ロシアが8月上旬までにウクライナとの停戦合意に応じなければ制裁関税を課す方針を表明。9月上旬までとしてきた従来の期限を短縮した。
これを受け、メドベージェフ氏はX(旧ツイッター)で「新たな最後通告は戦争への一歩だ。ロシアとウクライナの間でなく、彼自身の国との間で起きる」と反発。別の投稿で「トランプ氏は『死の手』(ロシアの核反撃システム)がどれだけ危険なのか思い出せばよい」と書き込んでいた。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/02(土) 15:45
油井飛行士ら、国際宇宙ステーションに到着
-
社会
-
2025/08/02(土) 15:29
埼玉で作業員4人マンホール転落
-
社会
-
2025/08/02(土) 15:21
4日連続で気温40度以上
-
速報
-
2025/08/02(土) 14:51
埼玉マンホールに作業員4人落下、応答なし
-
速報
-
2025/08/02(土) 14:27
広島県安芸太田町で気温40度観測
-
気象
-
2025/08/02(土) 13:25
台風情報=気象庁(位置)
-
気象
-
2025/08/02(土) 12:40
震度=気象庁発表(2日12時34分):地震
-
文化・芸能
-
2025/08/02(土) 12:31
まんが甲子園の本選始まる、高知
-
社会
-
2025/08/02(土) 12:16
インドネシアで大規模な噴火
-
速報
-
2025/08/02(土) 11:45
インドネシア噴火で日本への津波影響なし
-
気象
-
2025/08/02(土) 11:36
震源=気象庁発表(2日11時30分):遠地地震情報
-
社会
-
2025/08/02(土) 11:36
朝鮮半島出身の被爆者悼む、広島