「伊崎の棹飛び」で琵琶湖に飛び込む僧侶=1日午後、滋賀県近江八幡市
滋賀県近江八幡市の伊崎寺で1日、比叡山を巡る「百日回峰行」を終えた僧侶が切り立った岩場から水平に突き出た角材の上から、約7メートル下の琵琶湖に飛び込む修行「伊崎の棹飛び」に挑んだ。
参加したのは滋賀や長野など7都県の僧侶12人。白い浄衣姿で杉の角材(長さ約15メートル)の先端まで1人ずつ進み、手を合わせて飛び込んだ。角材の幅は先に行くほど細くなり先端は約26センチ。揺れて足元は不安定になる。
大津市の延暦寺の小堀惇心さん(26)は、棹飛び前の取材で「初めてで不安だが、無力な私でも世界にとって一つの力となれば」と話した。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/08/02(土) 09:58
中朝国境沿いに貨物駅建設
-
気象
-
2025/08/02(土) 09:51
台風情報=気象庁(位置)
-
文化・芸能
-
2025/08/02(土) 09:46
まんが甲子園、高知で本選始まる
-
国際
-
2025/08/02(土) 09:34
次期大統領選直前に実験か
-
国際
-
2025/08/02(土) 09:09
対ロシアで原潜2隻配備命令
-
暮らし・話題
-
2025/08/02(土) 09:03
鉄道運転士にサングラス導入拡大
-
経済
-
2025/08/02(土) 08:57
米FRB理事が任期途中で辞任
-
国際
-
2025/08/02(土) 08:51
ハマス2日連続で人質の動画公開
-
速報
-
2025/08/02(土) 08:51
トランプ米大統領、FRB議長に辞任要求
-
国際
-
2025/08/02(土) 08:39
国連総長、同種会議の削減提案
-
国際
-
2025/08/02(土) 08:33
インド、ロシア原油の輸入中止か
-
気象
-
2025/08/02(土) 08:07
震源=気象庁発表(2日8時0分):遠地地震情報