福岡県副知事との面会後、報道陣の取材に応じ陳謝する三井化学の幹部ら=31日午後、福岡県庁
福岡県大牟田市の三井化学大牟田工場で塩素系のガスが漏れた問題で、鶴田智工場長は31日、福岡県庁を訪れ、県から再発防止徹底の要請を受けた。市によると、工場の検知器作動から消防への通報に約1時間半かかった。鶴田氏は要請を受けた後、通報の遅れを認め陳謝した。
ガス漏れは7月27日午後5時半ごろ、工場の検知器が作動。工場関係者が地元消防に伝えたのは午後7時ごろだった。鶴田氏は「通報連絡体制や警察、消防と保有するマニュアルの機能が不十分だった可能性があり、検証したい」と述べた。
三井化学によると、ガス漏れで病院を受診した人は、警察官や消防署員を含め延べ155人になったという。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/01(金) 16:46
「判決重く受け止める」と福井県警本部長
-
速報
-
2025/08/01(金) 16:45
再審無罪確定の前川さん「良かった」
-
速報
-
2025/08/01(金) 16:45
中国蘇州で邦人女性が襲われ負傷
-
社会
-
2025/08/01(金) 16:42
佐賀、母娘強殺事件から1週間
-
医療・健康
-
2025/08/01(金) 16:42
マダニ感染、過去最多ペース
-
経済
-
2025/08/01(金) 16:42
箱根、群馬に直営ホテル
-
速報
-
2025/08/01(金) 16:39
JA全中会長、任期途中で引責辞任
-
速報
-
2025/08/01(金) 16:39
自民、ガソリン減税の早期実現に意欲伝達
-
速報
-
2025/08/01(金) 16:39
日鉄の25年4~6月期純損失は1958億円
-
おくやみ
-
2025/08/01(金) 16:34
矢野誠一さん死去
-
おくやみ
-
2025/08/01(金) 16:32
金崎芳輔さん死去
-
国際
-
2025/08/01(金) 16:32
中国、米にらみ新領域で戦力強化