東京・小笠原諸島に接近した台風9号は29日、近海で動きが遅くなった。31日にかけてほとんど停滞し、影響が長引く見込み。気象庁はうねりを伴った高波、大雨による土砂災害や強風への警戒を求めた。今後、本州に近づく可能性もあり、進路に注意が必要だ。
気象庁によると、台風9号は29日午後6時現在、父島の北北東約190キロを、ゆっくりした速さで北に進んだ。中心気圧は980ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速30メートル、最大瞬間風速40メートルで、中心から半径95キロ以内は風速25メートル以上の暴風域。
おすすめニュース
-
気象
-
2025/07/30(水) 05:58
震度=気象庁発表(30日5時56分):地震
-
国際
-
2025/07/30(水) 05:56
G20首脳会議欠席を示唆
-
市況
-
2025/07/30(水) 05:50
NY株式29日終値
-
速報
-
2025/07/30(水) 05:39
NY株続落、204ドル安
-
経済
-
2025/07/30(水) 05:34
米中、関税停止3カ月延長の方向
-
社会
-
2025/07/30(水) 05:26
八王子3人射殺、未解決で30年
-
市況
-
2025/07/30(水) 06:06
為替相場30日(日本時間6時)
-
国際
-
2025/07/30(水) 05:10
対ロシア制裁期限「10日後」
-
国際
-
2025/07/30(水) 04:55
ガザ「飢饉」差し迫る
-
国際
-
2025/07/30(水) 04:47
英仏独、外相派遣検討
-
国際
-
2025/07/30(水) 04:39
NY乱射、ビル入居NFL標的か
-
社会
-
2025/07/30(水) 04:30
容疑者、逮捕時に車の鍵を所持