昨年の夏休みに任意制や選択制の宿題があったかどうか
夏休みの自由研究はやってもやらなくてもいい―。ベネッセコーポレーションが小学生の保護者に夏休みの宿題についてアンケートした結果、取り組むかどうか任意になっている宿題があったとの回答が約6割に上った。任意の宿題で最も多いのは「自由研究・工作」だった。
ベネッセは6月、同社のサービスを利用する小学生の保護者約2800人を対象にインターネットで調査を実施。昨年の夏休みの宿題で、「やってもやらなくてもいい」任意制の宿題があったとの回答が42・0%、「出されたものから選ぶ」選択制があったが24・2%、任意制かつ選択制の宿題があったのが17・7%で、任意の宿題があったのは計約6割だった。
任意の宿題は多い順に、自由研究・工作30・2%、読書感想文27・4%、作文10・6%。保護者の約7割は任意の宿題に肯定的だった。
保護者にとって「最も大変だと思う宿題」は自由研究・工作が45・3%でトップだったが、それでも子どもの自由研究に何かしら関わると答えた保護者は9割を超えた。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/02(土) 17:09
石川・和倉温泉の旅館、9日再開
-
国際
-
2025/08/02(土) 17:09
ロシア勝利なら近隣国標的も
-
科学・環境
-
2025/08/02(土) 17:03
油井飛行士、2度目の宇宙
-
社会
-
2025/08/02(土) 16:58
4日連続で気温40度以上
-
社会
-
2025/08/02(土) 16:58
鹿児島・悪石島の避難者1人に
-
社会
-
2025/08/02(土) 16:57
辺野古反対、600人が抗議集会
-
速報
-
2025/08/02(土) 16:51
マンホール転落事故、4人目も心肺停止
-
経済
-
2025/08/02(土) 16:50
厚生年金の加入漏れ97万人
-
速報
-
2025/08/02(土) 16:33
転落した作業員、八潮陥没受け下水管点検中
-
気象
-
2025/08/02(土) 16:18
台風情報=気象庁(位置)
-
経済
-
2025/08/02(土) 16:08
産業の新陳代謝へ新興企業支援
-
国際
-
2025/08/02(土) 16:01
パリで4日から原爆ポスター展