25キロ以遠、処理水影響なし

東京電力福島第1原発の5号機(左奥)と6号機(右奥)前に設置されている処理水の放出設備=2024年8月
東京電力福島第1原発の5号機(左奥)と6号機(右奥)前に設置されている処理水の放出設備=2024年8月

 東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、東京大や福島大などの研究チームは原発から25キロ以遠の北太平洋全域で、放射性物質トリチウムの濃度変化をシミュレーションした結果をまとめた。地球温暖化による海洋循環の変化などを加味して2023年の放出開始から70年余りを予測したが、濃度増加は見られないとしている。

 チームは東電の放出計画に基づき、海洋の流れなどを数値化できるモデルを用いて、23~99年のトリチウム濃度分布を予測した。これまで25キロ圏内の実測や分析結果はあったが、範囲を北太平洋全域に広げたのは初めてという。

 海水中のトリチウムには天然に存在するもの、1950~60年代の核実験や稼働している国内外の原発などから出たものが含まれ、処理水放出前の25キロ以遠の濃度は1リットル当たり0・03~0・2ベクレルだった。

 シミュレーションでは処理水放出で増える濃度は0・1%かそれを下回る程度で、チームは「処理水の有無による違いは測定できないほど小さい」と指摘した。

おすすめニュース

国際
2025/07/27(日) 01:49
カンボジア即時停戦要請
速報
2025/07/27(日) 01:45
タイとカンボジアが会談で合意とトランプ氏
科学・環境
2025/07/27(日) 01:41
九電玄海原発にドローン3機侵入
速報
2025/07/27(日) 01:03
米大統領、カンボジアとタイに停戦呼びかけ
社会
2025/07/27(日) 01:01
滋賀の小5男児溺れ重体
速報
2025/07/27(日) 00:51
原発侵入のドローンは敷地外に
気象
2025/07/27(日) 00:49
台風情報=気象庁(位置)
速報
2025/07/27(日) 00:39
原発ドローン侵入で佐賀県警が情報収集
社会
2025/07/27(日) 00:37
父の車にはねられ1歳児死亡
速報
2025/07/27(日) 00:15
玄海原発敷地内でドローン3機飛行、捜索中
速報
2025/07/27(日) 00:03
九州電力玄海原発にドローン侵入か
速報
2025/07/26(土) 23:39
玄海原発で核物質防護情報、異常確認されず

26日付の紙面はこちら

アクセスランキング 1:51集計

あなたのチカラに

大分県の天気

今日 7月27日(

曇り時々晴れ曇り時々晴れ
気温 32℃ 26℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 40% 40% 20% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月27日(

曇り一時雨曇り時々雨
気温 32℃ 25℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 60% 60% 40% 30%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月27日(

曇り時々晴れ曇り時々晴れ
気温 34℃ 26℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 20% 20% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月27日(

曇り時々晴れ曇り時々晴れ
気温 35℃ 26℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 40% 40% 30% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR