3月、東京都千代田区のビル解体現場近くに集まる消防隊員ら。作業員16人がCO中毒となり病院に搬送された
建物解体に伴うアスベスト(石綿)除去作業中に、粉じん飛散防止のため密閉された空間での事故が相次いでいる。発電機使用で一酸化炭素(CO)中毒になるケースもあり、専門家は「対策が十分ではない現場もある」と指摘。飛散性が高い石綿建材を含む建物の解体は2028年度ごろにピークを迎えるといい、さらなる事故増加が懸念されている。
25年3月、東京都千代田区のビル解体現場で、作業員16人がCO中毒となり病院に搬送された。5月には堺市の工事現場で3人が倒れ、うち1人は一時、意識不明となった。いずれも石綿除去中で、密閉空間で発電機を使用していたとみられる。
4月に起きた大阪市のビル解体現場の事故では、女性作業員が死亡。石綿をはがすために密閉空間で有機溶剤を使用していたとみられ、府警が業務上過失致死容疑も視野に捜査を進める。
日本石綿対策技術協会によると、粉じんを吸い込むとじん肺や肺がんになる恐れがあり、除去には飛散防止措置が義務化されている。人体への危険性に加え、飛散防止のために閉ざされた空間での作業が求められ、難易度の高い工事とされる。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/07/23(水) 12:07
米の核安保局にサイバー攻撃か
-
市況
-
2025/07/23(水) 12:07
為替相場23日(日本時間12時)
-
速報
-
2025/07/23(水) 12:03
石破首相、退陣不可避な情勢
-
経済
-
2025/07/23(水) 12:00
日米関税交渉が合意、税率15%
-
経済
-
2025/07/23(水) 11:52
日銀副総裁「引き続き金利上げ」
-
速報
-
2025/07/23(水) 11:45
合意には防衛費は含まれずと赤沢氏
-
速報
-
2025/07/23(水) 11:45
国内産業支援「必要に応じて対策」と赤沢氏
-
政治
-
2025/07/23(水) 11:42
石破首相が進退判断へ
-
速報
-
2025/07/23(水) 11:39
米核兵器管理当局に中国サイバー攻撃か
-
速報
-
2025/07/23(水) 11:39
「半導体やAIに投資」と赤沢氏
-
速報
-
2025/07/23(水) 11:39
東証、午前終値1278円高
-
速報
-
2025/07/23(水) 11:39
重要物資への課税を巡り確約得たと首相